見出し画像

テントサウナMORZHを日本で一番安く買う方法(個人輸入)

◇最高のサウナってなんだろう

皆さん、突然ですが最高のサウナの条件ってなんだと思いますか?

長野『The Sauna』のようなサウナの温度と湿度の絶妙なバランス?
静岡『サウナしきじ』のような水風呂の温度と質?
それとも、山形『スイデンテラス』のような絶景を眺める外気浴?

画像1

たしかに、それぞれとても重要ですが、僕はこう思います。



\\ 人がいないこと! //

画像2

シーン...


僕は、10年勤めた会社を退職して半年間ニートになり、素晴らしいサウナと出会うため日本中を巡りました。
その中で「めちゃくちゃ良かったなぁ」と感じたサウナを思い浮かべると、人がいなくて誰にも気を使わず楽しめたサウナでした。

だってよく考えたら、知らないオジサンと密室で汗だくになりながら上段の席を狙い合って、同じ水風呂に代わる代わる入って、ととのい椅子を争奪し合うのって、、、しんどくありません?(困惑)

画像3


そんなサウナは一つの大きなジレンマを抱えています。
それは『良いサウナは混む、そして満足度が下がる』


このジレンマを解決する唯一の方法があります。

それがテントサウナなんです。


◇大自然で楽しむテントサウナは最高

画像4

サウナ内で気を使わずに仲間と話せることがどんなに幸せか。
川や湖が水風呂代わり。好きな体勢で、好きなだけ入れます。
風になびく木々の音、流れる川の音、最高の外気浴が待っています。

なにより自分のペースで好きなだけサウナを楽しむことができるんです!




◇おすすめのテントサウナMORZHと価格

調べるといくつかテントサウナのブランドがあります。

その中で最も温度が高くなると言われているのがロシアのブランド『MORZH』(モルジュ)です。体感ですが国内ユーザも一番多い気がします。

画像5


ただし高いのは温度だけでなくお値段もまた然り。
日本の販売代理店では18万円弱〜の価格で販売されています。

◇2021.8.8時点
MORZH ¥176,000
MORZH SKY ¥198,000
MORZH MAX ¥253,000
※SKYは天井が透明で開放感があり、MAXはサイズがでかいです。


しかし実は、海外のMORZHの公式サイトを覗くと約40%安い料金で販売されているのです・・!


◇2021.8.8時点
MORZH 約101,115円 (テント€399+ストーブ€350)
MORZH SKY 約114,615円 (テント€499+ストーブ€350)
MORZH MAX 約155,250円 (テント€800+ストーブ€350)

※1. 公式サイトはテントとストーブが別売りです。
※2. €1=135円で計算


この価格差は、国内への輸送・国内サポート・入手の手軽さ・販売管理費等が含まれているのですが、僕のように少しでも安くMORZHを手に入れたい人にはなんとか一工夫したいところです。


◇MORZHを日本で一番安く買う方法

ずばり『個人輸入』を行うことで、日本で買うより価格を抑えてMORZHを購入することができます。
しかし、MORZH公式や他の販売サイトでは、大人の事情で発送をしてくれないので、個人輸入ができません。(問い合わせ済み)

そこで僕は、ロシアの輸送業者をうまく使って輸送経路を確保して、18万円弱のMORZHを4万円ほど安く手に入れることができました。
ただ、手続きはロシア語も活用して少し複雑でした。



◇日本一安くテントサウナMORZHを販売するショップを立ち上げました!

そこで、MORZHを少しでも安く手に入れたいと思われている方のために、MORZHのディスカウントショップをオープンしました。

またオープニングキャンペーンで更にお得にお買い求め頂けます。



最後に。

僕も楽しんでいるMORZHユーザが日本に少しでも増えて、テントサウナ文化が広まると嬉しいです。

「一緒にテントサウナを楽しみたい!」という方も、ぜひ気軽にお声がけください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?