【EDH100枚解説】ゴアガッツ団の親分、ラッガドラッガ

結構構築が気に入ったので備忘録的に書いてみます。


デッキの主な動き


 パワー分マナが出るクリーチャー(4種)とラッガドラッガを並べて、7マナ以上払うことで無限回唱えられる呪文(3種)を唱える事で無限マナ、無限パワーを作り出して勝利するコンボデッキです。

統率者


ゴアガッツ団の親分、ラッガドラッガ
 赤緑によくある脳筋キャラに見えますが、自分が攻撃したりしなくても能力が使えるので、仕掛ける時に唱えるだけでいいです。
 ただ、このデッキで仕掛けるとは7マナ払って呪文を唱えることを意味するので、奇襲的に使うことが難しいため適当に先出ししておくことが多いです。
 幸い構築上マナクリだらけで復帰しやすいので全体除去をくらわない限り2回くらい除去されてもなんとかなります。

マナクリーチャー


1 極楽鳥
 言わずと知れた最優秀マナクリ。ラッガドラッガがいると2/3飛行というまあまあなサイズで戦闘に参加することも稀にあります。

2、3、4 ラノワールのエルフ、エルフの神秘家、フィンドホーンのエルフ
 同型再販シリーズ。極楽鳥と合わせて2ターン目異界の進化から鷺刃の精鋭がベストムーブ。

5 鷺刃の精鋭
 最重要キーパーツ。単なる人間版マーウィンかと思いきや赤マナも出せます。ラッガドラッガは人間なので精鋭→ラッガドラッガと動けば精鋭から4マナ出せます。強いので積極的にサーチします。

6 野生の心、セルヴァラ
 キーパーツその2。こちらも好きな色マナが出せますが、起動にマナが要求されるので初動に使いにくいです。

7 養育者、マーウィン
 キーパーツその3。緑しかでませんが、デッキにエルフが多いのでラッガドラッガがいなくても3マナくらいなら出せます。

8 ヴィリジアンの社交家
 キーパーツその4。パワー分マナクリ界最弱生物ですが、コンボ運用上は問題ないため採用。

9 献身のドルイド
 緑7マナで唱え続けられる呪文(イシュサーの背骨、ワーム呼び)があれば、無限に唱えられます。
+7/+7修整=-1/-1カウンター7つと相殺できるからです。
 ただし走り出してから繋がらずに止まってしまうと、エンドフェイズ後に大量の負債(-1/-1)を抱えて死亡します。

10 金のガチョウ
 1回だけ使える極楽鳥。異界の進化のエサにはもってこいです。

11 楽園のドルイド
 赤マナも出せるエルフです。

12 花を手入れする者
 赤緑マナ出せるエルフです。

13 培養ドルイド
 赤マナも出せて、たまに3マナ出せるエルフです。

14 ティタニアの僧侶
 対戦相手次第ですが、3マナくらい出せるエルフです。

15 ケイラメトラの侍祭
 3~5マナくらい出ます。速攻付与手段があり、7マナ出せる状態だとコグラと揃えて無限緑マナが達成出来ます。

7マナ以上で唱えられる呪文

16 ワーム呼び
 無限回唱えられる呪文1。
 X=3でバイバック2Gを支払って唱える事で支払ったマナが7マナとなり、パワー分マナクリが入れば無限キャスト出来るので無限ワームトークン、無限マナ、無限パワーが達成出来ます。
 唱えたターンに勝つためには、召喚酔いしてないクリーチャーが3体または全体速攻付与手段が必要になります。

17 あおりたて
 無限回唱えられる呪文2。
 ワーム呼びと同じくバイバックがあるX呪文なので、同じ使い方が出来ます。こちらは直接ダメージを飛ばせるので無限キャストで即勝利出来ますが、赤マナが必要であるため条件が少し厳しいです(マーウィン、社交家では不可)。

18 イシュ・サーの背骨
 無限回唱えられる呪文3。
自身の効果で自身を破壊することで手札に戻し、無限キャスト、無限マナ、無限パワーが達成出来ます。

19 歯と爪
 ただただ強いカード。双呪で唱えて波止場の恐喝者とティムールの剣歯虎やケイラメトラの侍祭とコグラを揃えて無限マナに入るのが普通の使い方ですが、このデッキでは7マナを複数唱えることが重要なので、敢えて双呪で唱えずに威厳の魔力と剣歯虎をサーチしてから通常通り唱える事でパワー分マナクリのパワーを上げ、出せるマナを増やすことで剣歯虎で威厳の魔力を戻して出してを繰り返すループまで繋げるようにすることもあります。

20 威厳の魔力
 7マナのドローソースクリーチャーです。緑なので緑の太陽の頂点や自然の秩序からも展開出来ます。

21 緑の太陽の頂点
 一ターン目にX=0で唱えて東屋を出しても良いし、終盤でXの値を大きくしてパワー分マナクリを強化しても良いし、便利に使えるカードです。

22 破滅の終焉
 使い方は緑の太陽の頂点と同じですが、X10以上のボーナスを活かして無限マナ状況下でのフィニッシャーにもなります。

23 召喚の調べ
 召集により簡単に7マナ以上で支払いが出来ます。初動はこれから永遠の証人、永久の証人とサーチを繰り返す事でパワー分マナクリを育て、さらなるビッグアクションに繋げる動きが強力です。

24、25 変わり樹の共生、髑髏砕きの一撃
 土地としても7マナ呪文としても運用出来ます。

26 同族の召喚
 エルフか人間を宣言します。
 エルフでは追加のマナクリを、人間では永遠の証人たちを手に入れることが出来ます。

27 砂岩の予言者
 7マナで手札が増えるかもしれないカードです。クリーチャーなのでサーチが出来ます。

28、29 溶岩との融和、無謀なる歓喜の行進
 XマナでX枚衝動ドローします(行進は2枚しか使えません)。召喚の調べから証人連打の後、パワー分マナクリのパワーが上がっているときに唱えるとだいたい勝利パーツが見つかります。

30 力の頂点
 10マナ産みながら7枚衝動ドローします。同じ色のマナしか出ないことに注意です。

31 魂火の噴火
 マナは出ませんが、10枚くらい衝動ドロー出来ます。いっぱいめくるのは楽しいけど、ラッガドラッガを対象に取るのはやめましょう。
 そんなに強くないけど使っていて楽しいカードです。

32 永遠溢れの盃
 序盤は1回キッカーで使い、終盤は4回キッカーすれば7マナ以上呪文になり、パワー分マナクリを強化して繋ぐことも出来ます。

33 歩行バリスタ
 無限マナの後の勝ち手段であり、X=4で唱えてパワー分マナクリを強化して繋ぐことも出来ます。

34 暴動
 パワー分マナクリを強化しながら他のマナクリも起きるので、使えるマナが大きく増えます。
 盤面によっては大量に戦力を獲得し、戦闘ダメージで勝つこともあります。

その他クリーチャー

35、36 永遠の証人、永久の証人
 墓地回収効果により展開カードやドローカードを使い回します。

37 帝国の徴募兵
 パワー分マナクリや波止場の恐喝者をサーチします。

38 ティムールの剣歯虎
 波止場の恐喝者での無限マナの後、威厳の魔力や永遠の証人の無限ドロー、無限回収に使います。

39 巨大猿、コグラ
 クリーチャーサーチから持ってこれる除去でありながら、アタック時に解呪も行い、永遠の証人を使い回したりケイラメトラの侍祭と無限マナしたりと器用な猿です。7マナでないことが無念です。

40 隠れしウラブラスク
 速攻付与手段です。クリーチャーなのでサーチできます。

41 敏捷なこそ泥、ラガバン
 一ターン目にマナ加速で使ったり、疾駆で使ったり便利な猿です。

42 波止場の恐喝者
 EDHの赤最強カード。各種クリーチャーサーチがマナ加速になるのが強いです。

43 歓楽の神、ゼナゴス
 速攻付与手段兼パワーパンプ手段。重いですが緑でもあるのでサーチ手段が多いです。

44 森林の怒声吠え
 パワー分マナクリを戦場に出せます。7マナでないのが残念です。自然の秩序ではだいたいコイツを出します。

その他カード


45 ギャンブル
 赤の定番サーチ。鷺刃の精鋭か召喚の調べを選ぶことが多いです。

46 俗世の教示者
 緑の定番サーチ。初動なら鷺刃の精鋭を、中盤は威厳の魔力、フィニッシュは歩行バリスタを選ぶことが多いです。

47 輪作
 ガイアの揺籃の地のサーチが主な使い方ですが、墨蛾やバグベアでフィニッシュを狙うことも出来ます。

48 異界の進化
 マナクリをパワー分マナクリに変換します。追放がついているので永遠の証人で使い回すことが出来ないのが残念です。

49 自然の秩序
 緑のクリーチャーしか出せませんが、マナコストの縛りがないのでマナクリを怒声吠えや威厳の魔力、ゼナゴスに変換します。

50 出産の殻
 1マナのマナクリを波止場の恐喝者に変えたり、2マナのマナクリをパワー分マナクリに変換出来ます。

51 呼応した呼集
 波止場剣歯虎を揃えたり、威厳の魔力や永遠の証人を加えたりがインスタントで出来て便利です。

52 慈善家の薬
 ドローしながらマナクリをアンタップ出来ます。
盤面から7マナ出る状況で、剣歯虎と永遠の証人が揃っていると無限ドロー出来ます。
 8マナ以上出る状況であれば残り山札分マナが増えます。

53 暗黒のマントル
 パワー分マナクリに装備することで無限マナ、無限パワーを達成出来ます。

54 野生の律動
 トークン以外ですが速攻付与出来るので、マナクリでマナクリを展開しやすくなるうえ、フィニッシュをバリスタにするときに打ち消されなくなります。

55 調和の中心
 全体速攻付与ですが、適当に唱えると友情コンボが成立することがあるので、タイミングは相手を見て判断する必要があります。

56 豊穣の力戦
 マナクリが多いので恩恵も大きいです。
無限マナの注ぎ先にもなります。

57 グレートヘンジ
 パワーが上がりやすいので2マナで唱えやすいです。剣歯虎やコグラの無限出し入れにドローを入れることもできます。

58 ジェスカの意思
 マナと手札を同時に確保出来るカードです。

59 偏向はたき
 打ち消しを打ち消したり、除去をかわしたり非常に便利なカードです。

60 稲妻
 ドラニスの判事やエメリアのアルコンを除去することが出来ます。

61 ケンリスの変身
 ドローしながら妨害をすることが出来ます。
スタートダッシュした相手に、土地がないからカード引きたい、とか言って貼ってしまいましょう。

62 ティボルトの計略
 打ち消しなので対応可能な範囲が広いです。

63 紅蓮波
 打ち消しを打ち消したり、レモラやリス研を除去出来ます。

64 激励
 パワー1のパワー分マナクリが、ラッガドラッガの+2/+2と加えてパワー7になるので、7マナ出せるようになります。

65、66、67 魔力の墓所、太陽の指輪、繁茂
 定番マナ加速です。

68 宝石の睡蓮
 ラッガドラッガを1マナで唱えられます。

土地

69 ガイアの揺籃の地
 マナクリが並ぶので、多くのマナをうむことが出来ます。

70 バグベアの居住地
 アンタップインの条件は厳しいですが、赤無限マナ状態で無限回起動能力を起動することで、アタック時の能力を無限個得られるので、アタック時に無限トークンで戦闘して勝利出来ます。
 起動するとマナ能力を持つクリーチャーとなるので、ラッガドラッガがいると5/4です。

71 墨蛾の生息地
 起動するとマナ能力を持つクリーチャーとなるので、ラッガドラッガがいると3/3になり、7マナ以上の呪文を唱えて+7/+7修整を与えると10/10でちょうど1人毒殺出来ます。

72 ドライアドの東屋
 緑の太陽の頂点から持ってきてマナ加速に使います。ラッガドラッガがいると3/3です。

73 爆発域
 ドラニスの判事を処理するのに使います。

74 ウルザの物語
 太陽の指輪や魔力の墓所に変わる土地です。

75 耐え抜くもの、母聖樹
 リス研やレモラを割ります。

76~86  赤緑の2色土地
 デュアランは持ってないです。

87~91 風変わりな果樹園、統率者の塔、マナの合流点、真鍮の都、反射池
 色事故防止のためです。

92 ギャレンブリグ城
 統率者の再キャストや緑シンボルの濃いクリーチャーのためです。

93 成長の揺り篭、ヤヴィマヤ
 墨蛾や爆発域から緑マナが出せます。

94 古えの墳墓
 定番の2マナ出る土地です。
95、96 樹木茂る山麓、新緑の地下墓地
 未だにEDHのフェッチランドの適正枚数がわかっていません。
97~99 森×2 山

総括


 今回初めて100枚解説書いて見ましたが、結構新たな発見があって、書いてる途中で気づくことが多かったです。
 なかなかしんどかったので、次もやるか分かりませんが、デッキ壊す前にはやってみたいと思います。



このページはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC."





 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?