マガジンのカバー画像

THEDDO. / スッド

15
空き家から地域課題を解決すっど。
運営しているクリエイター

#大隅半島

空き家と私の間に

少し時間が空いてしまいましたが、THEDDO./スッドでは今年度の活動に向けて、昨年に引き続き山…

福留千晴
2週間前
9

真実建築&素晴屋がつなぐ、風景と文化の架け橋(台湾台北市)

はじめに日本各地に存在する空き家を、地域が抱えている課題解決の糸口にできないか。その思い…

THEDDO.
4か月前
8

THEDDO.イベントレポート②

概要「空き家から、地域課題を解決する」を掲げて始まったTHEDDO./スッド。初めてのイベント…

THEDDO.
4か月前
2

THEDDO.イベントレポート①

概要「空き家から、地域課題を解決する」を掲げて始まったTHEDDO./スッド。初めてのイベント…

THEDDO.
4か月前
5

ちいさな家の旅

小さい頃、「ちいさいおうち」という絵本が大好きだった。 長い間、家族とまちの歴史を見守っ…

福留千晴
4か月前
7

講演会&クラフトワークショップを開催!

THEDDO.では、空き家を起点に地域課題解決を考える「講演会&クラフトワークショップ」を今週…

THEDDO.
5か月前
7

こんにちは、THEDDO.です。

1. 少しだけ自己紹介  皆さんこんにちは。THEDDO.の天野と申します。普段は鹿児島県は大隅半島、錦江町を拠点に農福連携(農業と福祉の連携)のお仕事や活動を真ん中に置きながら農福連携の全国プロジェクトに参画しております。また、地域の多様な課題を共有・共感・醸成するプラットフォームを目指すべく、福祉事業所、農業法人、行政等と共に課題解決に取組む「大隅半島ノウフクコンソーシアム」を立ち上げ、現在大隅半島内35主体と共に農福連携の活動を進めています。そして、地域の移住者を中心

地域の空き家はどのぐらいある?

今回、実際の空き家の片付けや利活用を考える起点に、その周辺には空き家がどのぐらいあるのだ…

福留千晴
5か月前
8

THEDDO./スッド、はじまりに寄せて

はじまりに1. 長い冬 2024年、大変な年明けになってしまい、被災された方々へ哀悼の意を表す…

福留千晴
5か月前
11