マガジンのカバー画像

Faniconイベントレポート

11
ライブやイベントのレポートをご紹介します。
運営しているクリエイター

#夏

鹿児島、九州における 『 THE GREATEST SATUMANINA HESTIVAL 』 の存在と影響とは?

昨年に続く 2 回目の開催にして、早くも九州に定着した感のある巨大音楽フェス『 THE GREATEST SATUMANINA HESTIVAL 』。ロックのみならず、ポップス、ジャズ、アコースティック、アイドルなど、ジャンルの枠を超えたライブ最強アーティストが集う、豪華ラインナップは九州イチ!と言えるほどだ。 強い想いを持って桜島のステージに臨む、地元・鹿児島出身のミュージシャン、そして九州出身のミュージシャンが多いのもヘスの特徴。 古くは 70 年代前半のフォークブーム

『 THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2019 』に見る、フェスの魅力と楽しみ方

10月5日(土)6日(日)鹿児島市・桜島多目的広場&溶岩グラウンドにて、音楽フェス『 THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2019 』が開催された。 鹿児島人の誇りである、桜島の山麓で開催されたこのヘス(鹿児島弁で火山灰を“へ”と呼ぶこともあり、このイベントはフェスでなくヘス)。初開催の昨年に続き、今年で 2 年目となるのだが、桜島で数万人規模のイベントが開催されるのは、2004 年 8 月に開催されたシンガー・ソングライター、長渕剛の『 ALL