マガジンのカバー画像

Faniconからのお知らせ

16
Faniconに関するお知らせをまとめています。
運営しているクリエイター

#ライブを止めるな

緊急事態宣言の発令を受け、大型LED常設のスタジオ『BLACKBOX³』を無償提供いたします #ライブを止めるな!

2021年4月25日より第3次緊急事態宣言が発令されました。 今回はイベントについて「原則無観客」という言及になっており、第2次の「上限5,000人、収容率50%以内」に比しても厳しい内容であり、実施予定だったライブやイベントを中止または延期せざるを得ない方が多いのではないかと思います。 私達は過去の緊急事態宣言時にも「#ライブを止めるな」というプロジェクトのもと、少しでもエンタメ業界のお役に立てないかとチャレンジしてまいりました。 そして、今回もなにかできないかを真剣に

#ライブを止めるな!プロジェクト第2弾 〜fanistream 無償提供期間を4月30日まで延長!〜

新型コロナウイルスの拡散防止を目的とした政府からの要請を受け、ライブ活動は自粛傾向にあり、2月以降3月末までの中止・延期公演数は1,550公演、損害額は約450億円にのぼると報告されています。 これまでファンとアーティストのコミュニティ作りに注力してきた fanicon としては、テクノロジーの力を活かし苦境に立つ音楽業界の力になりたいと、チケット制ライブ配信サービス「 fanistream 」を開発。 4月5日までの期間限定で、サービス利用料・ライブハウス利用料・配信機材

『#ライブを止めるな! 』プロジェクト始動!

今、新型コロナウイルスの拡散防止を目的とした日本政府からの要請を受けライブ活動が自粛傾向にあり、音楽業界は危機感を募らせています。 (損害額は450億円におよぶとも言われています。) そんな厳しい状況を受け、SNS上には、アーティストをなんとか助けたい!というファンの声が日々飛び交い、fanicon にも「 アーティストの為に何かしたい!」というアツい声が届くようになりました。 ファンとアーティストのコミュニティ作りに注力してきた私達として、何か今できることは無いだろうか