見出し画像

「BASE」の不正決済への取り組みについて ※

※「BASE」の不正決済への取り組みに関するお知らせは2021年12月24日に更新いたしました。最新の情報は以下のページをご覧ください。
https://note.com/thebase/n/n612772b308fc


平素より、ネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

「BASE」の不正決済への取り組みと対応について、ご案内させていただきます。

不正決済については、これまで行ってきた加盟店様への注意喚起や防止施策の継続と、被害発生後のサポート強化に努めてまいります。

■不正決済とは
クレジットカード情報の盗難など様々な手口により、カード会員以外の第三者がカード情報を利用し不正に決済を行うことです。

クレジットカード決済において、第三者による不正な利用等の疑いが発生した場合、クレジットカード会社での利用調査の結果により悪用と判断される場合があります。クレジットカード会社にて悪用が確定した場合は、不正な取引からカード会員を保護するため、クレジットカード会社側で決済の取り消し(請求済の場合はカード会員への返金等)が行われます。

このため、「BASE」では、「BASE」利用規約に基づき、決済代行会社を介してクレジットカード会社から連絡を受けた場合には、クレジットカード会社からの要請に基づき決済の取り消しを行ったうえで、加盟店様に決済金額の返還を請求しております。

■「BASE」の不正決済への取り組みについて

<実施している取り組み>
一般社団法人日本クレジット協会が定める「非対面取引におけるクレジットカードの不正利用対策」に基づいた防止施策を実施しております。

・ 券面認証(セキュリティコード)
クレジットカードに記載されているセキュリティコードを確認しています。

・ 属性・行動分析
利用者の入力情報等から取引のリスク評価を行い、不正な取引であるか判定しています。

・ 配送先情報
不正利用された注文等の配送先情報を蓄積することにより不正利用被害を防止しています。

参考:C.非対面取引におけるクレジットカードの不正利用対策
(一般社団法人日本クレジット協会)
https://www.j-credit.or.jp/security/understanding/member-store.html

上記取り組みに加え、「BASE」にて不正の疑いがある決済を検知した際は、速やかに加盟店様にご連絡しております。
<対応予定の取り組み>
・不正検知表示
当社独自の情報解析により不正の疑いのある注文に関しては発送前に管理画面に警告を表示いたします。

・不正検知精度の向上

・不正決済被害に遭われた加盟店様への警察等の相談窓口のご案内


■不正決済被害に遭われた加盟店様に実施していただきたいご対応
不正決済の疑いおよび確定した注文に関しては、「BASE」から加盟店様に通知メールを送付しております。メールが届いた場合は、下記の対応をお願いしております。

・商品が手元にある場合には、発送しない。

・商品が配送手配済みの場合は、配送停止依頼をする。

・発送済みでかつ、配送停止依頼ができなかった場合は警察等の公的機関に相談する。

「BASE」は購入者に関する警察からの情報開示請求(捜査関係事項照会書)に対して、速やかに回答しております。


「BASE」は今後も皆様に安心・安全な環境でネットショップを運営していただけるよう、不正決済被害を無くすために尽力し、同時に、被害に遭われた加盟店様に対するサポートを強化してまいります。

ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。