2024

#note書き初め

2024年01月01日

新年あけましておめでとうございます。

今年こそはちゃんと大人らしく生きようと毎年心に決める日です。
しかしながらできたことはありません。

1月1日
元旦、元日、正月。

自分にとっては誕生であったりもします。
0か100しかないような自分の性格を表す感じがしてとても好きです。
北海道生まれなのも好きなところです。

元旦が誕生日だと言うと
「すごいね!」と何もしてないのに褒めてもらえます。
「おめでたいね!」あ〜。確かに割と頭の中はおめでたいです。
「覚えやすくていいね」実際みんなお正月に夢中で割と忘れられます。

福袋やイベントなどやってるお店も多いので
「これは自分の誕生日を国民総出で祝っている」と、どっかの国家主席のようなマインドで楽しむことも可能です。
ただそのテンションで話しかけたら通報される可能性があるので心の中だけにしましょう。

やっぱ無理そう

小さな頃は今よりももっと元日にやってるお店とかが少なくて、バースデーケーキなども当日は買えない。
なので親が2日前とかに買って一応はバレないように保管されていたのだけれど、毎年同じ部屋から運ばれてくるから場所はわかっている。
というか普通に居間の隣の部屋に置かれてた。
ケーキを毎日チラ見したり、置いてある部屋のふすま凝視したり
ほぼ意識をケーキに持っていかれるもお預けを食らう数日間、という謎の苦行を強いられていたのを思い出します。

いや、本当もっと隠して?

もうあまりホールケーキを予約して買うこともなくなりましたが、今は大手チェーン店とかなら営業してるので購入可能で嬉しいですね。
今年は普通にスーパーで売ってる2カット入ったケーキにしました。
普通にそれが良かった。

でももっと正月三が日とか休みでも良いのになとも思います。
だって働きたくないもん。

今年もちゃんとした大人として生きるのは難しそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?