見出し画像

【旗揚げ公演】『アイカとメグミ』を終えて【演出編】@志月ゆかり

 おはようございます。お疲れ様です。志月です。
 演劇ユニットゆめのあと旗揚げ公演『アイカとメグミ』、無事終演いたしました。

 まずは、早い段階から本当にたくさん助けて下さった制作のお二方、本当に本当にありがとうございました。誰が欠けても成立しない公演でしたが、特にお二人がいなかったらこの公演は絶対に打てませんでした。本当に感謝してもしきれません。この御恩をお返しするために、お手伝いできることがあれば何でもしますので、いつでもお呼びください。はせ参じます。
 そして、共演者の錫玲夜矜ちゃん。いくつも公演を掛け持って忙しいときに、この公演にも参加してくれてありがとう。忙しさを言い訳にしないで、この小難しい脚本をよく演じ切ってくれたと思います。これからどんなことを成し遂げるのかとても楽しみな演劇人です。これからも、もちろん来年度以降も、応援しています。そしてまずは直近の共演も一緒に楽しみましょうね。
 その他、突然夜矜ちゃんや制作さん経由でお願いして建込や当日受付を手伝ってくれた方々。稽古やゲネプロを見てアドバイスや感想をくださった方々。本当にありがとうございました。ひとりきりの演劇ユニットとかいうトチ狂った団体(?)の旗揚げ公演が成立したのは皆様のおかげです。大学生組はご飯行きましょうね。奢らせてくださいね。「脚本の話が聞きたい」と言った人、私は専門のことになったらめちゃくちゃ喋り倒すので覚悟してくださいね。
 今回の公演、どうして成立したんだ……と思う程、私は誰かを頼るのが下手でした。演劇は一人では作れないというのを痛感した公演でした。手伝ってくださった方々、一人一人の負担が大きくなってしまったことを強く反省して、次回に活かそうと思います。早め早めに、人を頼ったり、仕事をお願いしたりできるようになりたいです。なります。

 そして、何よりも、観に来てくださった方々、応援して見守ってくださったお客様に、心よりの感謝を。
 私は特に演出としてまだまだ未熟者ですので、観に来て下さった全員が楽しめる作品を作れたか、と言われると、まあ、あまり確固たる自信はありませんが、それでも、お客様一人一人の反応は、とても嬉しいものでした。

 興奮気味に「すごい、すごかったよ」と伝えてくれた方。「やってんなあ」と肩を抱いてくれた方。「私はこういう作品を必要としていました」と伝えてくださった方。脚本をお買い上げいただいた方。こういう方々のために私は作品を作っています。作っているときはそんな甘い気持ちで作っているわけではありませんが、実際のところ、一人でも、この作品を楽しんでくださった方がいるのなら、上演した甲斐があるというものです。
 そして、実は、今回に限って言えば、微妙な顔や、「怖いよ」等といった反応・ご感想も、「うん、それでいいんだよ」となったりしています。今回の演目『アイカとメグミ』は、『これだけはいらない』も『告解とラブレター』も、「ゆめのあと」の公演を「夢」と定義したときに、どちらかというと「悪い夢」の部類に入るでしょう。ですから、「え、結局どういうこと?」とか、「この人たち怖すぎないか?」とか、「なんだこの話」となる分には、反応として正しいのです。悪夢やわけのわからない夢を見て起きたときの、あの感覚に似たものを感じたのなら、それは「ゆめのあと」としては正解だと思っています。尤も、それがお客様の需要とかみ合っているかは、なんとも言えませんが……。作り手としては、そういう反応も想定して作品を作っていた、という話でした。
 ここだけの話、お客様の反応としては、曖昧な笑顔で帰ってしまわれるのが一番堪えたかもしれません。そもそも物語の系統や雰囲気がその方の好みと合わなかった場合もあるでしょうが、それ以前の問題である可能性も、当然あるわけですから。そういうお客様ができるだけいなくなるように精進しなくてはと思います。

 当日パンフレットにも書きましたが、ゆめのあとでは現在いくつか今後上演予定の演目を抱えています。2月に行われるとあるイベントへの参加とか、来年度以降の次回公演とか。実は、次回公演の脚本も既に準備が始まっております。今後、ずっと先の未来でゆめのあとがどうなっているかは誰にもわからないことですが、少なくともしばらくの間は、ここ松本で、皆様のお世話になりながら、私なりの作品を作ってお届けしていきたいと考えています。どうぞ、今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

 それでは、また『アイカとメグミを終えて』【脚本編】でお会いいたしましょう。
 志月ゆかりでした。

〈ゆめのあと お問い合わせ先〉
X(Twitter): @Theater_Yumeno
Mail: theater.yumenoato@gmail.com
HP: https://sites.google.com/view/theater-yumenoato

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?