見出し画像

日本初で日本発!!そろばん博物館


古代から昭和のそろばんまで、そろばんの進化を追った展示をメタバースプラットフォームspatialで行う

メタバースプラットフォームspatialに日本初で日本発の【そろばん博物館】を開館しました。

古代から昭和までの、そろばんの歴史・進化を展示しています

また、その時代でそろばん界に影響を及ぼした人物・書物・出来事については更に深堀できるようにリンクを貼ってあります

バーチャル空間のイメージは平安貴族の寝殿をイメージし、その内部に【そろばんの歴史】を展示してあります。

今日現在、メタバースの利点でもありプラットフォームspatialの利点でもある世界へのそろばん文化の発信を目指して、そろばん歴史の英訳作業をしております。

寝殿外には、各人物・書物のより詳しく調べられるように外部リンクが貼ってありますので、夏休みの自由研究がここにくれば全て完結するかも💦


そろばんの歴史を味わえ没入感がある【そろばん博物館】でそろばん競技会を開催し、そろばんの普及に努める

メタバース最大のメリット【没入感】を上手く活用する為、寝殿のイメージの中に展示してあります。

個人的な感想ですが、そろばんの歴史を振り返ると江戸時代がそろばん文化にとって重要な役割を果たしているよう感じます。

なので、少しでも江戸の雰囲気を感じられる場所でそろばん競技大会が開催されれば面白いと思います。

今後は読上げ算大会を開催していきたいと思っております。


そろばんの講習会を開催し、そろばんを学ぶことの楽しさを知ってもらう

競技大会同様に、そろばんの歴史を展示してある空間で【そろばんの講習会】を開いていくのも面白いと思います。

古くからのそろばんの歴史を感じながら、今後のそろばん業界の新たな方向性を見出す勉強会等は有意義なものになると感じています

そろばんを使って計算するだけでなく、そろばんアートとしての魅力を紹介する展示を行う

まったく新たらしい発想、提案にはなりますが、そろばんを計算する道具としてだけではあく【アート】としての魅力を紹介していければと強く思います。

メタバース・web3.0等と言われる時代、そろばん業界としてもチャレンジしていくべきテーマではないかと思います。

そこでNFT!!まさに、新たな発想としてそろばんをアートとしてNFT化し、メタバース空間に展示していければと思います。

世の中には優秀なクリエイターの皆様がいます。そろばん業界にもクリエイティブな発想を取り入れる時代ではと思うわけです。

まずは、日本初で日本発そろばん博物館へ是非お越し下さい↓↓↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?