見出し画像

赤と白とロイヤルブルー

 アマプラのオリジナルドラマです。

 アメリカの大統領の息子と、イギリスの王子とのラブコメディーっていう…(笑)
 アマプラの感想欄を見てみると、腐女子のお姉さんたちが「可愛くてちょっと切ない」とか書いてる一方、一人おっさんが「公費を使って王子がアメリカまで勝手に会いに行くとは、しかも高級ホテルに」みたいなことを書いてます。

 おっさんは、恐らくヤフコメに佳子さんが皇居で一人暮らししてるのけしからん、とかも書いてると思います。(あと、自民党の女性議員のパリ旅行にも文句をつけてそうです)
 
 アマプラ・オリジナルでは時々こういうお話がアップされてそこそこ人気です。
 昔だったら、「禁じられた恋」みたいな展開になるんでしょうけど、今時はアメリカもイギリスも同性婚が合法になってるので、正直隠さないといけない理由が全然ないというか…。

 しかも、イギリス王子は次男で、大統領の息子とかだと「身分差」みたいな展開もないし…。なんか、全然問題ないやん?的な…。

 そういうわけなので、
「最初はちょっとオープンにしていいかどうか一瞬迷いましたけど、考えてみたら別に心配することなかったです。」
みたいな展開です。
 まあ、2時間弱のドラマだとこんなもんなのでしょうか。

 それにしたって、最近のドラマって、あんまりにもこらえ性がないっていうか(笑)

 先だってアニメで「わたしの幸せな結婚」がちょっと面白いって書いたんですが。大正時代のシンデレラみたいなお話だったんですけど。
 お話の2回目くらいでもう幸せです(笑)

 直近の回は、主人公の女の子が誘拐される。みたいな展開でしたけど、もうそんな強硬手段にでちゃうの?とか思いました。もちろん、すぐさま救助されます。
 おしんでも、子役時代の最期の最期にやっと救われる、って展開で、それまでひと月くらいは毎日陰湿ないじめを受けていました。それでも当時は、割とすぐに救われてるよな~。とか思ったもんですけど。

 そんなわけで、「赤と白とロイヤルブルー」気楽なBLドラマでした。そういうのが好きな人にはお勧めです(笑)

 それにしても、もしこれが日本の皇室ご一家だと大変なことになっちゃうと思いませんか? たった一人の天皇の後継者の男の子がいるけど、彼がもしゲイだったら、めちゃめちゃ可哀そうなことになるよね?

 まあ…もっとも、そうじゃなくったって。今でも相当に可哀そうな感じですけどねえ……。
 
 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?