見出し画像

5月@イグニスター

つ、疲れた…!
今期は仕事に家庭に忙しく、特にやれる日が少なかったので、できる日に集中してやることが多かったです。
しかし、所詮はゲーム。義務ランクマにならないように私生活は整えていきたいと思います。

最近帰宅したらすぐコレですよ

 新パックも出たので、いっぱい遊びたいですね!時間も体力もありませんけどね!

■今期の成績

■構築:@イグニスター

リブート復権

 今期は転生炎獣とホルス、メメントの登場で、環境にさらなる風が吹きましたね。

 ホルスもメタビートやティアラメンツに寄せれば罠を構えるデッキになるので、既存のR-ACEも含めて罠で妨害するデッキが非常に増えました。

 人気のメメントも罠を構えるので、ついでに対策できるのは非常に大きいです。

そんなデッキたちへの想いを込めてリブートを採用しています。

 誘発は11枚とやや心もとないものの、どうせ1枚あったところで貫通されるのがオチ。気にしない気にしない。
 むしろ、G以外は自分のターンに使うものとしてどれを採用するかを基準に選びましたが、結局ニビルは不採用。わらしとうさぎは一長一短でしたが蘇生と除外の方が多く使われるだろうということでわらしを採用。

 相変わらず群雄割拠は採用継続。一番刺さるのは烙印です。先攻でフル展開されても群雄割拠さえあれば望みがつながります。フュリアスドラゴンと烙印の獣に注意しつつ、返しのターンで展開ができれば捲り返せます。

■統計

※ 今回、マスター5の統計を取ってません!
  普通に忘れてました。

▪️総対戦

相変わらずの罪宝ギミック遭遇率

総対戦:106戦66勝40敗(62.3%)
ダイヤ5〜1:75戦44勝31敗(58.7%)
マスター4〜2:31戦22勝9敗(71.0%)

ダイヤ帯の対戦数が多い理由は手札事故、ゴミハンド、G、誘発なし、大貫通スマッシュブラザーズされて、ダイヤ2だけで34戦やりました。

当たり前じゃねえからな、この状況!

スネークアイは106戦中23戦(21.3%)。
Gさえなければ山ほど貫通札があるので、使ってて楽しいんでしょうね……

6月からは罪宝狩りとエクセルが1枚に。
追加1ドローの凶悪さと倶利伽羅天童の恐怖が薄れるのはかなりありがたいですね。

それどころか、スネークアイに倶利伽羅天童を入れると事故の原因になるかもなので、不採用が基本になるかも?

捲られにくくなるのは良いことです。

ところで、超重武者の姿が見えません。
イワトオシ制限が厳しくなったのは言わずもがなでしょうが、やはり他のデッキが強い。

魔法罠を積めないのはかなり痛いですし。

▪️勝ち負け

リトルナイト登場で対スネークアイ勝率⤵️

先攻後攻別の勝率は以下のようになります。

先攻勝率:78.0%(先攻率47.2%)
後攻勝率:48.2%

対スネークアイには、これまで大体7〜8割ほど勝ってきましたが、今期は6割超とそれなり。

ちなみにちなみますが……

①ラビュリンス相手に先攻率0!(0/6)
②神碑相手に先攻率0!(0/4)

みーんな先攻センサースキドレサモリミ!
ついでのリトルナイト!

リブートがなかったら今頃こうです。
ホルスティアラみんな全持ちなんだもん…(後攻5/6回)

今更ですが、ホルスティアラはティアラメンツで計算しています。
(※ホルスには含まれていません。)

今期対戦した中でティアラとふわんだけ勝率50%切りました。ティアラバケモンすぎますよ〜

ただ、どのデッキ相手でも、大概五分以上に戦えるのがイグニスターのいいところです。

▪️今期のMVP:レッド・リブート

 今期は特にリブートが刺さりました。
 ホルスの永続罠を始めとして、
 転生炎獣のロアーとか
 ティアラメンツのクライムとか
 R-ACE罠とか。

 再セットなので、ロルバを使わせないのがさらに強力ですし、罠を2枚以上構えるデッキは妨害を一気に失うので捲れる確率がとても上がりました。

 イグニスターの場合、先攻展開中の泡をリブートで止めて、ペガサスで新しくセットされた罠もろとも破壊する展開ができるので無駄がありません。

 しかも、なぜか増えている拮抗勝負も止められるので、本当に強い。

相手が罠デッキだと分かった瞬間

当然、リブートに枠を割かれてるということは、誘発の枚数が少ないわけで。
罠が妨害に組み込まれないデッキに対してはお邪魔になり、捲れなくなることも多々あります。

先攻スネークアイ相手にリブート抱えた
筆者の心中

とはいえ、スネークアイに対しては、手札次第ではフル展開されても捲れないわけではないので、まだマシかも。

▪️新制限について

遊戯王マスターデュエル公式Xより
エルフや永続罠を規制しないのなーぜなーぜ?

 通常罠ならダルマカルマ。
 永続罠ならサモリミと吸収石、スキドレは禁止にして欲しいレベル。

 私怨ですが、(されないとわかっていても)スキドレは特に禁止にしてほしいです。なんでみんな先攻で持ってるんだよおおお!

 個人的に、エルフはもうダメだと思ったんですがね……?ここまでくると、エルフもサーキュラー同様に規制しない可能性大です。

 ジェットが緩和されましたし、スプライトが復権するかもしれませんね。tier1にはならなくても誘発貫通力が素晴らしいので、イビルスプライトにデスサイスを添えるデッキが増えるかもしれません。

 ホルスプは…?強いんかな。

 超融合が効くだけマシかもしれませんが、超融合や拮抗勝負で均衡が成り立つ環境にはしてほしくないです。

 ちなみに、スプライトが流行るならリブートは考え直さないとダメかも。対スプライトは手数が重要なので。

 イグニスターにも超融合を採用できなくはないのですが、構築がかなり歪みます。手札事故にもつながる上、超融合で出せるのがアースゴーレムしかいないので現実的に採用はありません。

 アースゴーレムについてはまた記事を書きましょう(備忘録的な意味で)。

なんだかんだ採用できない利敵ゴーレムくんへの評価

 いずれにせよ、誘発重視か展開力重視か捲り重視か、どれかには寄せた方が良さそうな気がします。

▪️おわりに

 6月はDCがありますね!
 フル参加したいところですが、仕事や資格試験の都合でたくさん参加できるかは怪しいところ。

 今回は本当に無理できないので、50戦以内で16000Ptを目標に、100戦以内で最終銅アイコンを狙いたいと思います。

 記録はつけるので、ご覧いただければ幸いです。10000Pt台の記録なんて何かに役立つのかわかりませんが、一緒に頑張りましょう!

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?