岸田内閣「所得倍増」計画にとって一番必要なものとは?

「所得倍増」計画に必要なものは?


岸田内閣が総裁選で公約に掲げていた「所得倍増」を成し遂げるために必ずやらなければいけないものは何でしょうか?
それはずばり、プライマリーバランスの規律の撤廃です。
プライマリーバランスというのは政府の収入と支出のバランスのことで、
自民党はこれを黒字化(収入ー支出)しようとしていますが、
これは国民を貧困化させることにつながっています

プライマリーバランス黒字化という毒針

2006年6月に小泉政権が「プライマリーバランス黒字化」を含む骨太の方針を閣議決定してしまったことで、政府の活動を大きく制約してしまったのです。
そもそもアメリカを含む世界中のどこの国でも収支は基本的にずっと赤字(収入よりも支出のほうが多い)なのです。
政府は国債を発行して税収よりもたくさんの活動を展開していくことは世界でもあたりまえです。
「政府の借金」と「家庭の借金」を同じものだと考えてしまっているのが間違いなのです。
家庭では自分でお金をつくる(発行)することはできないけど、政府は国債を発行してお金をつくることができるのです。
だから政府が借金で破綻することはありえないのです。

デフレの今こそ大胆な積極財政を!

この事実を日本国民が正しく理解し、プライマリーバランス規律を1日も早く撤廃してもらうように声をあげていきましょう。
政府にコロナでダメージをうけている企業の粗利補償と消費税廃止を求め、積極財政をしてもらい20年以上のデフレから脱却して、みなさんの所得も倍増するような長期的な積極的投資(大胆で長期的な国債発行)をしてもらいましょう!!
そうすればまだまだ日本は成長します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?