見出し画像

ご利用は計画的に

「1日が24時間じゃ足りない」「もっと1日が長ければいいのに」とはよく聞く台詞ですが、私はそう聞くと毎度思ってしまうことがあります。
 世界は残念ながらバランス調整されてしまうから、労働時間などの拘束時間がそのまま増えて体力不足にあえいでしまうのでは……むしろ、よりしんどくなってしまうのでは?と。情緒の欠片もねぇ!

 こういうのはリアリティなどどうでもよくて、愚痴や希望的観測などのようにただ言いたい言っておきたい、デメリットなんか知らん時間を寄越せ!と「そうだそうだー!」と盛り上がっていくぜ~ウェーイ的なことなのでしょう。ところで最近ウェイ系って言葉聞かなくなりましたね。パリピに置き換わったのかな?

 どうも、脳内でのウェイなノリは余裕だけど実際には中々できない、ごはんです。妄想力だけ逞しいと現実とのギャップに打ちのめされがち。


 先日、通販サイトAmazonの≪ブラックフライデー≫で安くなっていたAmazonブランドのタブレット端末を購入したのですが、実際に使ってみると「下調べな~んにもしてなかったんだなぁ……」と、少しばかり後悔してしまいまして。

「Androidだし普段iPhoneで使ってる諸々のアプリも使えるっしょ!」と浅はかな考えのもと、端末本体・液晶保護フィルム・本体カバーの3点セットを意気揚々とポチって届き、フィルムもカバーもバッチリセットしてから本体を起動する用意周到っぷり。ようやったなワシ。
 触り始めて2~3時間経つ頃になってようやく「あれ……これもしかして想定してた使い方ほぼできない……?」と気付きました。結論を言うと

使用感が全然好みじゃなかったぜBaby……

ということでした。やっちまったぜ……。

 数年前に使っていたiPad miniの感覚を想像していたのですが、そもそも値段がダンチじゃけえ……モノの値段には理由ってもんがあるぜよ……とまぁそんな感じです。どんな感じやねん。

 タブレット端末としてはFireタブレットはお手頃だけど、値段相応だよね……と、ひとつ知識を得て社会勉強ができました。理性と自制心、人間に生まれたなら鍛えて発揮しなきゃね!

 ブラックフライデーで買った物の中に、かのお子様御用達のお菓子・ビスコの大袋もありまして。どうせお菓子なら栄養あるものを、と買いましたが、こちらは大正解でしたね。ビスコボーイがどっしり部屋の中で構えていてくれるおかげで今日も強く生きれるよ……いやそうでもなかったわ……(?)

頼もしい大容量

 ビスコボーイと打ってから「この男の子、名前ついてるのかな?」と思い調べたら『ビスコ坊や』が公式みたいですね。ほぼ正解だし、これからも「Heyビスコボーイ、今日も肌ツヤがいいね」と話しかけていこうと思います。話しかけたことないけど。


 Fireタブレットの正体が判明してすぐにiPadについて調べたのですが、最新モデルが思いの外高くなくてびっくらこいてます。リーズナブルではないけど、想定より結構安かったからそう思えてしまう。現在検討中です。to be continued―――


 モノはなんにせよ、手元でスマートフォンで見るよりもかなり大きな画面でTwitterに投稿されたイラスト等を見れた時は感動しましたね。大正義・大画面。

 そろそろ年末か~と思いながらカレンダー見ると……大晦日まで2週間ってマジっすか?OMG……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?