見出し画像

郷愁:偽りの仮面

 朝昼兼用のご飯をたくさん食べ、スマホゲームで目標ラインまで報酬をかき集め、音楽鑑賞で「これ歌うの大変そうだなぁ……」などと感想を抱き、久しぶりにじっくり読書して「合間の読書もいいけどやっぱりじっくり読書最高やん……」としみじみ思い、これまたいっぱい夜ご飯を食べてお腹ぽんぽこりんになり、そしてルイボスティーが美味しい……。中々充実した休日だったように思います。うん、読書はやはり良いものだ……(しみじみ)。

 どうも、最近見るアニメが2週目や続きものばかりで「我がフロンティアスピリットやいずこ……」状態な、ごはんです。鬼滅の刃も進撃の巨人も続きものなんだよな……新規開拓も楽しいはずなんですけどね。


 今期から再放送が始まった『うたわれるもの 偽りの仮面』第1話を先日見まして。本放送終了から数えて約6年ぶりかな?

いや懐かしっ!クオンは可愛いなぁ!!


クオンの一人称が「わたし」ではなく「わたくし」だったことも忘れていて、ああそうだったー!と実に楽しい。当時は「『わたくし』は珍しいな~」程度にしか思っていませんでしたが、後半で明かされるクオンの出自を考えるとある種の伏線とも言えるな……と、2週目だからこその感想も持ちましたね。
 今でこそ馴染みとなった黒澤ダイヤさんの「わたくし」も、当時は『ラブライブ!サンシャイン!!』のTVアニメも始まっていなかったので、余計新鮮に感じたのでしょう。この6年でアニメシリーズやゲーム、ドラマCDですっかり馴染んでしまいました。なんなら自分でも使ってしまう時がある。「ぶっぶーですわ!」は言った覚えが無いですわ!

『偽りの仮面』第1話、息遣いだけの演技が続いてしばらく「ここは……」という台詞以外に台詞らしい台詞が出てきませんでしたが、素人目線には「技量が求められていそう……」と、これまた2週目ならではの感想を持ちましたね。
 藤原啓治さんの声を聴いて、訃報が昨年と思いきやもう一昨年になってしまい、作品とは別の所で感情が揺さぶられましたね……ああ、藤原啓治さんのお声だぁ……と。藤原啓治さんの声で育ったと言っても過言ではないので、作品への思い入れが一層深くなりました。

 前作の主人公のことがあるので、今作の主人公の正体は一体……というワクワク感が初見時にはありましたね。2作目からでも楽しめるとは思うけれど、1作目を見ている方が間違いなく作品に対する解像度が上がるし、主人公がクオンに"ハク"と名付けられた時の「!!」という、驚嘆と言っても差し支えないあの感覚。「時系列はどうなってるんだろう」「やっぱり主人公だけ獣耳と尻尾が無い」等々。
 スマホゲームの『うたわれるもの ロストフラグ』で主人公がヒロインの尻尾を触った時は「もはや通過儀礼か……」と思った人はきっと多い。

 世界観を把握していると、ハク登場時の恰好に「ま~た全然そぐわない恰好しちゃって~」と冒頭からワクワクですね。
 そしてこれまた2週目故の感想だと思いますが、ハクが白い世界に出てくるまでに居た暗闇空間の輪郭が想像できてしまうのが更に楽しくて。
このシリーズ、最初と最後で作品への印象がガラリと変わるなと思っていて。なんならジャンルも「君、なんか写真と違わない?」が如く「君、なんかジャンル変わってない?」となる所がありますし。個人的絶対ネタバレNG作品の上位に煌々と輝いております。

 そして、ウコン。ウコンはハクのことを「あんちゃん」と呼びますが、ウコン自身も気の良い兄ちゃんなので「ウコンの兄貴~!」と呼びたくなります。
 そっかぁ、この二人の出会いはここから始まって最後あんなエモエモアツアツなトンデモ展開になるなんて……と思い出してエモくなっております。好きな人にはモリで突かれた魚の如く貫かれてしまうこと間違いなし。異論はブレイクダンスしながらどうぞ。

ウコンがクオンとハクを見かけた時にしばらく眺め続けていたのは気になるポイントでしたね。個人的には後の要素に関わることを思っていたのかな……と想像が膨らんで破裂しそうまである。ネタバレになるからめっちゃ抽象的()

 ハクが体力のないもやしであること、頭脳労働の方が得意そうであることは1話の時点から伏線があったのかと膝を打ちましたね。これだからうたわれるものは面白い。

 第2話の次回予告の映像を見て、「あ、ここでハクがあの道具を……」などと思い出したりして。やはりどハマりしていただけあって、当時印象的だったことは結構覚えてるものですね。楽しいが過ぎるぜ。


 今晩の再放送第2話も時間の関係で録画してじっくり楽しみたいと思います。

単騎無双が過ぎる初代様
単騎としてもサポートとしても頼もしいが過ぎる2代目様

 2年ぶりにリスタートしたロストフラグ、主人公ズが強すぎてびっくらこいてます。リリース当時に1か月やり込んだ時よりもリスタート1週間の方が手札圧倒的に強いっていうスマホゲームあるあるな現象。

 アニメOP『不安定な神様』の歌詞がワクワクするものばかり問題。まーじで序盤と終盤で印象違うしドンキーコングばりにドラミングしてしまう。

「引き継いだ夢と愛を」とかさ、うん……おやすみ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?