見出し画像

2019/10/19 桃太郎ボードゲーム会その7 まとめ

2019年10月19日、「桃太郎ボードゲーム会その7」を、総社総合文化センターにて行いました。主催2名を含めて、合計で18名が参加しました。

そこでの様子や、遊ばれたゲームをまとめていきます。

ちなみに今回は「犯罪/ミステリー」というテーマを設けました!

多くの参加者の方々にも、テーマに沿ったゲームをたくさん持ち込みしていただきました。

画像1

画像2

(テーマに沿ったゲームには★印をつけています)

★バンディド

画像3

なかなか難しい協力ゲームでした...!

バンディドは別卓で2度遊ばれていましたよ!

★マジックメイズ

画像4

こちらもなかなか難しい協力ゲーム。この人数でやったの初めて!

マジックメイズも別卓で2度遊ばれていました。

ウボンゴミニ

画像5

★トリックと怪人

画像6

★カルテル

画像7

カルテルは別卓で2度遊ばれていました!

★犯人は踊る

画像8

★マネーフェイカー

画像9

この写真の勝負、本当にすごかったな~
ちなみに、このツイートはマネーフェイカーを作っているパティスリージレンマさんから「こんなハイレベルな勝負は見たことない」と言っていただけました。

★キングオブギャング

画像10

★クルード

画像11

★ディセプション

画像12

12人くらいで遊びました。この人数で遊べる推理ゲームは本当に貴重です。


画像13


★アンダーカバー

画像14

★タイムボム

画像15

★タイムボムエボリューション

画像16

同じメンバーで続けてタイムボム&エボリューション。
こうやって比較しながら遊ぶのも一興です。

★インサイダーゲーム

画像17

★デスノート人狼

画像18

★カルタノストラ

画像19

脅し文句言うの、めちゃくちゃたのしい!

★コードネーム

画像20

コヨーテ

画像21

★ジンジャーブレッドハウス

画像22

タイル配置っぽさとパズルっぽさが組み合わさった、いいゲームでした。

★4人の容疑者

画像23

★スコットランドヤード東京

画像24

まとめ

■今回は、今までにないくらい「このテーマが楽しみで来ました!」という方が多く、とてもうれしかったです!ミステリーとか犯罪というテーマだと正体秘匿的な物も多く連想されますし、そういった内容のゲームも多かったのですが、実際はそこにとどまらない、幅広い内容のゲームが集まりましたね!大人数で遊べるゲームもたくさん遊ばれていて、いつも以上に活気を感じる会となりました。

■ちなみに、今回はテーマにちなんで「架空の事件の真相を暴く暗号を告知とともに公開し、受付で正解を言うと参加費割引」という試みをやっていました。また、参加者以外の方でも、Twitterで見て正解をDMしてくださった方も何名かいらっしゃって、とてもうれしかったです!
ちなみに、今回参加してくださった方の正解率は6割近くで、ちょうどいい難易度だったのかな?と思っております。いかがでしょうか?↓

画像25

■ということで、今回も関わってくださった皆様、ありがとうございました!長文のこの記事も、読んでいただいてありがとうございました!

また次回もよろしくお願いします!おたのしみに~!

他の回の様子はこちらから

画像26



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?