見出し画像

ホットヨガの効果を最大限に引き出すための「ヨガと食事のタイミング」


1.ホットヨガの前の食事
2~3時間前には食事を済ませておき、
身体が重くない状態でホットヨガをすることがおすすめです。

ホットヨガを行うと血流が良くなり代謝が上がります。
しかし、満腹状態だと身体は消化も同時に行わねばならないため、思うように代謝が上がりません。
空腹の状態の方が、ヨガの効果が出やすいと言えます!

2.ホットヨガの後の食事
ホットヨガの直後は代謝が上がりデトックスされた状態にあるため、栄養素が身体に吸収されやすい状態です。
身体は体内に入ってくるものを求めており、非常に吸収されやすい状態にあります。
終わって一気に飲食すると急激に吸収を促してしまうため、ホットヨガが直後の食事はお勧めできません。
ホットヨガの後は、1~2時間空けてからの食事をおすすめします。

また、ヨガで消費した栄養素の補給を意識しましょう!
汗をかいたあとは水分だけでなく、ミネラル分の補給を忘れずに。
そして、バランスよく栄養素を摂取しながらも、良質な筋肉を作るたんぱく質の摂取を忘れないよう心がけましょう。

食事面を意識して、ホットヨガの効果を最大限に引き出そう!

#うれしいことしよ
The Beverly Club
-------------------------------

5月特別キャンペーン!
■Kid's & Junior 体験無料(レンタル込)
■お友達紹介キャンペーン

ご好評につき延長!
⁡■手ぶらで体験レッスン¥1,100-

プロフィールのリンクより
体験レッスン予約できます

初心者から上級者向けレッスンまで!

夏に向けてHOT YOGAを始めよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?