スレイヤーを聴いている。

40過ぎのメタル初心者の音楽好き(フジロック系?)がReign in bloodを聴いています。

攻撃されている気分になるね。駆け抜ける様に終わるね。

昔のメタルを最近少しずつ聴いてみているけどサウンドがつよつよで大変よろしい。

私はパンクとかブルーズとかロックバンド的なものやヒップホップやポップなものが基本的な食べ物なのですが

BMTHの新作を試しに聴いてみてくらってしまって

YouTube musicで掘り起こし作業を少しずつしています。

別にそう暇つぶしなんだけどね。

リフとギターソロと高音のシャウトとぶっといボトムが良きですね。

なんか久しぶりにnote入ったらアカウントわかんなくて以前書いた記事が見つからないのでなんかやり直しです。まあ対して書いてなかったしね。

ごめんね。ガチ勢に見つけられないといいな。ぬるっと入って深くハマるかもしれないしハマらないかもしれないし。いやじゃないしかっこつかないし。

なんか最近一枚のアルバムは一回しか聴かないという謎の縛りでいろいろ聴いています。気が向いたらつらつら書きます。

スレイヤーは英語がわからないと攻撃力が半減しちゃうなぁと思いつつ

次回はビートルズのドライブマイカーではじまるやつを聴きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?