見出し画像

冬の洗濯物について

冬に南信州に引っ越すにあたって、積雪の次に
洗濯好きな私が気になったのは、
外干しできるかどうか、だった。

寒い時期には-13度になるとも聞いていたので、
ネットで色んな方のブログなども読んでみた。
色んな情報がありがたかった。

そして今。うちは、ほぼ外干しです。
ちなみに今朝は-3度で、日中は9度ぐらい。
そして晴天率高いから、外干しオッケー!

0度前後で外干しすると、凍ってしまうけど、
少々寒くてもお日さまと風に当たった洗濯物は、
気持ちいい😊

来てからこの二ヶ月で一番寒い朝は-9度。
でもそんな日も、日中は3、4度にはなる。

ちなみに薪ストーブの家は、夜に室内干ししたら、
朝にはパリパリに乾いているそうな。

あとは、コインランドリーがあちこちにあるのも
ありがたい😊
布団なども洗えるし、駐車場は広いし。

写真は、珍しく0度前後の寒い日に、
外干ししちゃって、
取り込む時間をミスって、凍ってしまったフード。

このところ、移住の話をする機会が増えてます😊
誰かの役に立てていたら嬉しいです😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?