見出し画像

【パタヤ】穴場のローカルサウナ4 Kings Saunaに潜入!開放感抜群、160バーツで安らぎのときを!

パタヤのサウナを制覇しつつある。

パタヤ周辺のサウナは行き尽くしたので、今回はパタヤ郊外の4 Kings Saunaを見つけたので一人で行ってみた。

田舎に立地するだけあって160バーツで人も少なくて高コスパのサウナだと思いました。

4 Kings Saunaの場所!穴場感でいっぱい。

Central Festivalの入るHilton Hotel Pattayaからは車で17分程度でした。

立地はパタヤの海側ではなく内陸側で、周りには特に何もないのでサウナに人が少ない理由が分かります。

客は定年したファランやタイ人のおばちゃんがメイン。

営業時間
9:00am - 22:00pm

営業時間も多くのサウナが10時から始まるのに対し、比較的早くからOPENされるのも良いです。

とにかく朝から整いたいという人にはおすすめ。

サウナだけかと思いきや、FITNESSやSNOOKERもできるみたいですが、誰も使ってないです。

ローカル価格の大人160バーツで財布に優しい!持ち物は?

水着着用ですが男性と女性の混浴で、身長が110cm以下の子供は泳ぐだけであれば無料です。

バスタオル、ハンドタオル、水着は無料レンタル可能ですが衛生面が気になる人は自身の水着を持参しましょう。

ロッカーも鍵のデポジット100バーツを払えば使えます。案内には250バーツとありますが、そんなにしませんでした。

中に入ると4 KINGS SAUNAという看板がドンっと現れます。

一番奥にはマッサージもあり、タイマッサージは200バーツと良心的な価格でした。

その手前にロッカールームがあります。

ロッカールームは綺麗で、デポジットを払えば鍵がもらえます。

トイレやシャワーもこの中にあります。トイレはあまり綺麗ではありませんでした。

サウナはこんな感じで、ドライサウナは男女分かれていますが、ミストサウナは共用でした。

奥が水風呂で手前が温かいお風呂です。温泉は男女分かれています。

客層は意外に欧米人とタイ人がちらほらおり、アジア人はほぼいません。

ドライサウナはセルフロウリュウで熱さは十分にあります。中も広く狭さを感じることもないです。

サウナの天井がやや高いので、上に座るか下に座るかで温度がけっこう違います。

水風呂も少し濁っていますが深さもあり冷たく心地よいです。

温かいお風呂もローカルサウナにしては広く快適です。

休憩スペースや、ジム、日光浴ができるリクライニングベッドもバッチリあります。

日光の強さが4Kingsサウナの良いポイント。

メシはおいしい?メニューを公開!

牛肉チャーハン70バーツに卵をつけて注文。

サウナ後だからもあってか、中々おいしい味でした。

座席を伝えると料理を持ってきてくれます。座席は固定で、フリーアドレスではないです。

なので、良い場所を取りましょう。

値段はこのメニューに書かれている通りで、屋台やショッピングモールよりは高いです。

ただ、もっと高いレストランも場所によってはあるなので許容できる範囲内かと。

ローカルサウナによくある行き届いたコンセントも見つけたので、作業用サウナにでもしようとラテも頼みましたが、甘すぎて微妙でした。60バーツもしたのに。。。

休憩場にはハエもけっこういたので、片隅で静かに読書みたいな絵に描いたような桃源郷ではないです。

本当にハエが多くて落ち着かない。

休憩席はたくさんあり、そこで飲みのものや食べ物が注文できます。ローカルサウナならではの無料のフルーツなどはありませんでした。水だけタダです。

私が行ったときはマッサージ師が怪物みたいなおばちゃんだったのでやめておきました。

アクセスは不便ですが郊外だけあって個人的には静かで落ち着けるサウナでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?