オンヌット通りのソンテウの値段が2バーツ値上がりしていた

オンヌット通りを走るソンテウに乗った。半年前は7バーツだったが、9バーツに値段が上がっていた。ソンテウにも値上げの波が押し寄せている。

今住んでいるアパートは駅から徒歩圏内でもあるが、歩くとちょっと面倒臭いと思える時もある。とはいえ、ソンテウがあるのは有難い。

汗だくになりながらソンテウに乗っていると、これを毎朝、毎夕、通勤や通学で乗らなければならないとしたら、相当にしんどいことだろうと思いを馳せる。大渋滞で全然車が動かないこともあれば、大雨が降ることもあるだろう。

所詮、旅人風情、世間師崩れの私のような人間が、地元の人に紛れてたまにソンテウに乗っても、その外面は何となく想像はついたとしても、真の意味で彼らの生活の喜びや悲しみを知ることは出来ないのだろうと思った。

半年前に住んでいたオンヌットのアパートは、BTSの駅から徒歩30分ほどのところにあった。あそこまで駅から遠くにあるアパートで、移動手段がソンテウか、タクシーしかないとなるとかなり面倒くさい。そういうことは住んでから気付くことが多い。

一回だけアパートから駅まで歩いたことがあったが、やはりタイの道は歩くのにはあまり向いていないと思った。排気ガスもまだまだ酷いし(ベトナムの大都市よりはマシであるが)、暑くて歩き旅にはしんどいところである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?