見出し画像

タイ語Q&A~ไป パィ+動詞「○○しに行く」の言い方

Q:「~するために行く」前置詞はเพื่อを使う?

すみません、作文の添削をお願いします。

「健康診断のために病院へ行った」
ไป โรงพยาบาล เพื่อ ตรวจ สุขภาพ
 ↑これで問題ないでしょうか。


A:「~しに行く」は、ไป+動詞でOK

ご質問ありがとうございます!

なるほど、「診断のために」の「ために」の部分に、
เพื่อ プアを使ったわけですね。

ไป โรงพยาบาล เพื่อ ตรวจ สุขภาพ
パィ・ローンパヤーバーン・プア・トワット・スカパープ
(健康診断のために病院へ行った)

※โรงพยาบาล(病院)
 ตรวจ สุขภาพ(健康診断)

この文では、まず始めに、ไป โรงพยาบาล(病院へ行く)と言ってから、

その次に、เพื่อ プア(ために)を置いて、行く目的を言っていますね。


これは、文法的には間違っていないので、通じなくはないですが・・・

しかし、タイ人は、あまりこういう言い方をしません。


じつは、この言い方は、
典型的な「日本人のタイ語」なのです。


日本人は、作文の際に、
「เพื่อ(ために)を使いがち」
という傾向があります。


おそらく、日本人は、高校受験で、
「To不定詞」を習ったときの影響で、

「~するために(to~)」という、toが目的を表す言い方が体にしみついているからかもしれません。


でも、タイ語のเพื่อ プア(ために)という言葉は、

どちらかというと、
もうちょっと重たいニュアンスです。


会社のため、
家族のため、
健康のため…などなど。

そういった、少し重めの目的を表すことが多く、


「買い物のため」
「食事のため」
「診察のため」

のように、日常のお出かけの目的にเพื่อ プアを使うのは、あまりしっくりきません。


では、前置きが長くなりましたが、

上記の質問では、タイ語でどのように言うのが正解かというと・・・


ไป + 動詞句 + ที่ + 場所

これが、基本の形になります。


つまり、

「~しに行く(ไป + 動詞句)」と、先に動作を言ってから、
最後に、動作の場所(ที่ ティー)を答える、という順番です。


なので、質問の文は、
次のようになります。

ไป โรงพยาบาล [ เพื่อ ] ตรวจ สุขภาพ
パィ・ローンパヤーバーン・プア・トワット・スカパープ
(健康診断のために 病院へ行く)
 ↓
ไป ตรวจ สุขภาพ [ ที่ ] โรงพยาบาล
パィ・トワット・スカパープ・ティー・ローンパヤーバーン
(病院へ 健康診断に行く)

เพื่อ プアが無くなって、その代わりに ที่ ティーが使われていますね。

これが、タイ語らしい言い方です。


では、他にもいくつか
例を見てみましょう。

ここから先は

865字

タイ語みちゅうクラス

¥2,000 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

1日わずか10分の動画学習で、タイ文字の基礎が確実に身に付く!! https://thaigo.link/membership-join  ↑↑↑ オンラインの受講者数国内No.1、『タイ文字講座』のご案内