見出し画像

タイ語Q&A~タイ語の発音記号で「ハイフン」を使うときのルールは?

Q:สวัสの発音表記は、sa-wat? sawat?

お世話になります。
最近、入門講座を始めました。
挨拶のสวัสなんですが、発音記号は「sa-wat」なのか、「sawat」なのか、どちらが正しいのでしょうか。
また、ハイフンを入れるときのルールはありますか?

A:ハイフンは、読みやすくするために入れる

ご質問ありがとうございます!

発音記号にたまについている
「ハイフン(-)」については、

あまり難しく考えすぎる必要はありません。

ハイフンの役割は、
「読みやすいように入れている」
というのが最大の目的です。


なので、別に、

ハイフンの決まりみたいなのが
あるわけではありません

あくまでも、メインはタイ文字で、
発音記号のアルファベットはその補助です。


まずは、タイ文字を
正しく読めることが最も重要で、

タイ文字さえ正しく読めれば、
発音記号のアルファベットはただの補助です。


なので、極論すると、、

発音記号は、別に、各自が好きなように書いても構いません。


ましてや、ハイフンは、

補助のアルファベットのそのまた補助なので、
使い方のルールなんてものは、
あってないようなものです。

発音記号はあくまでも、
タイ語学習の補助のための記号。

なので、あまり杓子定規に考えなくても良いと思います。

私自身も、ハイフンを書くべきところで書き忘れることが、たまにあります。(笑)

以上を踏まえたうえで、、

タイ文字講座では、一応、
単語のひとまとまりの中で、音節が切れる時に、
ハイフンを入れるようにしています。


単語の中で音節が切れる時というのは、
たとえば、、

銀行はタイ語で
「タナーカーン」と言いますが、

発音記号で書くと、
thanaakhaan
になります。

しかし、

thanaakhaan
 ↑
これだと、
ハイフンがないので、

どこで切って読むのかが
パッと見て分かりませんよね。

tha-naak-haan
かもしれないし、 
than-aak-haan
かもしれないし、

はたまた、
tha-na-ak-haan
かもしれない


これでは困るので、

thanaakhaanの音節が、
どこで切れるのかが分かるように、

tha-naa-khaan
(タ・ナー・カーン)

という風に、ハイフンを入れているわけです。


つまり、ハイフンは、
「入れないといけない」のではなく、

入れた方が読みやすいから、入れる

ということです。

ご質問の「サワット」も、
ハイフンなしで、sawatでも別に構わないのですが、

一応、音節としては、
saとwatで切れるので、

切れ間が見て分かるように、
講座では「sa-wat」と書いている、
というわけです。

【追伸】

なお、「sa-wat」で、

Sの後ろに母音の[a]を添えて読むのは、
タイ文字のルールです。

sa-wat
サワット (あいさつの言葉)
sa-nuk
サヌック (楽しい)
sa-naam
サナーム (広場)
sa-yaam
サヤーム (タイの昔の言い方)

などなど、これらはいずれも、
同じ[sa]で始まる仲間です。

いずれも、
Sの子音文字に [a]の母音を添えて
「sa-」と読みます。

そして、その後ろにハイフンを入れています。

先ほども言ったように、
ハイフンがあった方が読みやすいからです。


ただし、、

こういうのは、ルールを考え出すと、
逆に混乱してしまうので、
単語で丸暗記しておくのが良いと思います。

単語を覚えていくうちに、
だんだん、ルールが見えてくるからです。

以上、よろしくお願いします!


1日わずか10分の動画学習で、タイ文字の基礎が確実に身に付く!! https://thaigo.link/membership-join  ↑↑↑ オンラインの受講者数国内No.1、『タイ文字講座』のご案内