見出し画像

タイ語Q&A~「兄姉弟妹」に関するタイ語フレーズ20選


Q:きょうだいの話題は、タイ語会話あるある?


タイで、「きょうだいは何人ですか」は定番の質問だと聞きました。
姉1人、弟1人の場合は、どのように答えれば良いですか。


A:自分のきょうだいに関するフレーズは、丸暗記しておこう


ご質問ありがとうございます!

きょうだいについての話題は、
タイ語会話の鉄板です。

なので、

自分のきょうだいのことを、ある程度タイ語で話せるようにしておくと、会話が弾みやすくなります。

では、パターン別に、
頻出フレーズを見ていきましょう。


【きょうだいは何人?】

まず、「きょうだいは何人ですか?」の質問。

มี พี่น้อง กี่คน
ミー・ピーノーン・ギーコン
(きょうだいは何人ですか?)

これがまず、定番の質問です。

あるいは、もっとシンプルに、

มี พี่น้อง มั้ย
ミー・ピーノーン・マイ
(きょうだいはいますか?)

と、聞かれることもあります。


この質問のあと、こちらは、自分のきょうだいについて、答えていきます。

では、場合分けをして、順に見ていきましょう。


【1人っ子の場合】

1人っ子は、一番簡単です。

ไม่มี พี่น้อง ค่ะ
マイミー・ピーノーン・カァ
(きょうだいはいません)

เป็น ลูก คนเดียว ค่ะ
ペン・ルゥーク・コンディァォ・カァ
(1人っ子です)

この2つだけを答えれば、OKです。


きょうだいに関する話題は、

きょうだいの人数、
きょうだいの年齢、
きょうだいの名前、
きょうだいの未婚既婚、
きょうだいの同居別居、

・・・などなど、本当に根掘り葉掘り聞かれます。


これがタイの文化で、こういった家族の関する質問に答えていきながら、互いに打ち解けていくわけです。


しかし、1人っ子の場合は、
これら続きの質問がなくなるので、
ある意味、ラクではあります。

ただしその場合は、話題が無くなって、
会話が続かなくなってしまう恐れがあるので、

「いとこがいる」とか、
「猫を飼っている」とか、
他の回答を用意しておくと良いでしょう。


【2人きょうだいの場合】

たとえば、
「姉が1人」という場合は、

มี พี่สาว คนเดียว ค่ะ
ミー・ピーサーォ・コンディァォ・カァ
(姉が一人います)

と言います。

คนเดียว コンディァォは、
「一人」という意味。


さっきの文にも คนเดียว コンディァォが出ていたのでややこしいですが、

さっきは、「自分が一人っ子」のコンディァォ。

2人きょうだいの場合は、
「姉が1人」のコンディァォです。


では、2人きょうだいの人は、
ピーサーォ(姉)の部分を
自分のきょうだいに入れ替えて、
読んでみましょう。

มี พี่ชาย คนเดียว ค่ะ
ミー・ピーチャーィ・コンディァォ・カァ
(兄が一人います)

มี น้องสาว คนเดียว ค่ะ
ミー・ノーンサーォ・コンディァォ・カァ
(妹が一人います)

มี น้องชาย คนเดียว ค่ะ
ミー・ノーンチャーィ・コンディァォ・カァ
(弟が一人います)


【3人きょうだいの場合】

3人の場合は、まず、
自分以外の2人を並べて言います。

名詞をつなぐときは、
「กับ ガップ」を使います。


มี พี่สาว กับ น้องสาว
ミー・ピーサーォ・ガップ・ノーンサーォ
(姉と妹がいます)

มี พี่สาว กับ น้องชาย
ミー・ピーチャーィ・ガップ・ノーンチャーィ
(兄と弟がいます)

ここで終わってもいいのですが、
一応、「何人いるか」という質問なので、

มี สองคน ค่ะ
ミー・ソーンコン・カァ
(2人います)

と、人数を付け加えておきましょう。


これらを繋げると、

มี พี่สาว กับ น้องสาว
มี สองคน ค่ะ
ミー・ピーサーォ・ガップ・ノーンサーォ、
ミー・ソーンコン・カァ
(姉と妹がいます、2人です)

มี พี่สาว กับ น้องชาย
มี สองคน ค่ะ
ミー・ピーチャーィ・ガップ・ノーンチャーィ、
ミー・ソーンコン・カァ
(兄と弟がいます、2人です)

と、なります。


ただし、この文だと若干長いので、もしも一息で言えない場合は、


「มี สองคน ค่ะ
ミー・ソーンコン・カァ
(2人います)」
の前で、1回区切ると良いでしょう。


ここから先は

1,627字

タイ語みちゅうクラス

¥2,000 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

1日わずか10分の動画学習で、タイ文字の基礎が確実に身に付く!! https://thaigo.link/membership-join  ↑↑↑ オンラインの受講者数国内No.1、『タイ文字講座』のご案内