見出し画像

9.ロム

皆様こんにちは。クンケーです。
さて、チャンクで学ぶタイ語ということで、今回のご紹介する単語は、、、
「ロム」になります。
以下4つ、チャンクしていきましょう!

①ร่ม(rôm) 傘
例)ปกติแล้วทุกสายการบินมักจะอนุญาตให้นำร่มขึ้นเครื่องได้เลย
たいていどの航空会社も傘の機内持ち込みはできる
<ポイント>
円唇、第三声調
よく使います。

②ลม(lom) 風
เป็นลมคืออาการหมดสติเพียงชั่วคราวเนื่องจากหลายสาเหตุ
気絶とは一時的な意識が喪失する症状であり、多くの原因がある
<ポイント>
円唇
例文のフレーズでよく使います。イディオム「เป็นลม=気絶」よく使います。

③ล่ม(lôm) 倒れる
例)ผมจะพยายามทำทุกอย่างเพื่อไม่ให้บริษัทล่มจม
会社がつぶれないためには何でもします
<ポイント>
円唇、第三声調
例文のフレーズでよく使います。
同義語「ล้มละลาย=破産する」

④ล้ม(lóm) 中止する
例)ผู้สูงอายุมีโอกาสบาดเจ็บง่ายก็เลยต้องระวังไม่หกล้มเวลาเดินถนน
高齢者はけがをしやすいので、道端を歩くとき転ばないように気を付けなければならない
<ポイント>
第ั四声調
ほとんどイディオム単位で使います。③の他、上記「หกล้ม=転ぶ」

今回のチャンク「ロム」はすべて円唇であることがポイントなので、注意して発音していきましょう。ただそこまで違いに困ったことはないので、①と③の第三声調のみ気を付けていただければと思います。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。次回もお読みいただけると嬉しいです!ขอบคุณมากครับ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?