見出し画像

7.ロー

皆様こんにちは。クンケーです。
さて、チャンクで学ぶタイ語ということで、今回のご紹介する単語は、、、
「ロー」になります。
以下8つ、チャンクしていきましょう!

①รอ(rɔɔ) 待つ
例)กำลังรอรถเมล์ทั้งสองชั่งโมงแต่ยังไม่มาเลย
バスを待ってから2時間経つが、まだ全然来ない
<ポイント>
子音r
とてもよく使います。

②รอด(rɔɔ̂t) 生き残る
例)เอาชีวิตรอดได้อย่างไรถ้าพลัดตกจากที่สูง
高いところから落ちたらどうやって生き残れというのだろうか
<ポイント>
第ั三声調、末子音t
例文のフレーズでよく使います。
類義語として「ยื้อชีวิต=一命をとりとめる」

③โรค(roôk) 病気
例)ความเครียดจากการทำงานนับเป็นหนึ่งในสาเหตุหลักของโรคซึมเศร้า
うつ病になる人の主な原因は職場でのストレスである
<ポイント>
円唇、末子音k
とてもよく使います。「โรค+名詞」で様々な病気を表します。

④ลอด(lɔɔ̂t) くぐり抜ける
例)มีแสงไฟลอดออกมาจากประตูที่ปิดสนิท
閉め切っている部屋のドアから光が漏れている
<ポイント>
第ั三声調、末子音t
めったに使わないと思います。私もまとめていて初めて知りました。

⑤หล่อ(lɔɔ̀) ハンサム
例)มีการประกวดหนุ่มหล่อที่จังหวัดนั้นทุกปีนะ
毎年その県ではイケメンコンテストが行われる
<ポイント>
第ั二声調
よく使います。

⑥หลอก(lɔɔ̀k) だます
例)มีหลายกรณีที่ผู้บริโภคถูกหลอกโดยการซื้อของปลอมในออนไลน์ช้อปปิ้ง
オンラインショッピングでは偽物を売って消費者を騙すというケースが多く存在する
<ポイント>
第二声調、末子音k
とてもよく使います

⑦หลอด(lɔɔ̀t) ストロー
例)เขากินน้ำด้วยหลอดเสมอ
彼は飲み物を飲むときいつもストローを使う
<ポイント>
第二声調、末子音t
よく使います。特にセブンで飲み物を買うとき「เอาหลอดไหม」と聞かれます。いるときは「เอาครับ/ ขอบคุณครับ」、要らないときは「ไม่เอาครับ」といいましょう

⑧โลก(loôk) 世界
例)ไทยเคยได้ต่อสู้กับญี่ปุ่นในสงครามโลกครั้งที่สอง
第二次世界大戦中、タイは日本と戦ったことがある
<ポイント>
円唇、第三声調、末子音k
よく使います。

今回のチャンク「ロー」も前回の「ラー」と同様、「ロー」「ローク」「ロート」と3種類あります。しかし音としてはどれも「ロー」になります。
実際に今回のチャンクは聞き取りも厄介で、私もいまだに⑤、⑥、⑦の区別がとても難しく分からないので文脈や話の流れで理解しています(笑)

ネイティブの発音を聞くと本当に末子音があるのかないのか聞き取りにくいのもタイ語の特徴の1つであると思います。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。次回もお読みいただけると嬉しいです!ขอบคุณมากครับ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?