マガジンのカバー画像

タイリーグ

54
タイリーグの情報や観戦記などをまとめたマガジンです。 どこよりも熱く、詳しくを目指し、またタイリーグの魅力が伝わるような記事を書いています。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

T1最終節 ポートFC対ナコンパトム・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 昨年8月に開幕したT1(タイの1部リーグ)もいよいよ最終節を迎えました。 最終節を前に既に優勝、それから降格クラブは決定しております。 そして我らがタールアは現在3位。最終節に勝っても2位には届かず、また4位のBGとは得失点差が大きく離れているため、この試合に大敗しなければ3位のままでフィニッシュとなりそう。 いや、ホームで迎える最終節ですから負けるわけがありません。 むしろ大勝して気持ちよく終えたいところ。 という訳で今回は、

T1昇格プレーオフファイナル2ndレグ ラヨーンFC対ナコンシー・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 T1(タイの1部リーグ)もいよいよ今週末が最終節となります。 そんなT1の話はまた明日アップする記事で触れるとして、今日はT2(同2部リーグ)の話です。 T2は一足先にリーグ戦は終了し、優勝したナコンラーチャシーマーFCと2位のノンブア・ピッチャヤーFCはT1自動昇格を果たしました。 どちらも今シーズンT2に降格したばかりのクラブで、ともに1年でのT1復帰となります。 そして残る1枠をかけ、リーグ3~6位のクラブにて昇格プレーオ

タイリーグカップ2023-2024 準決勝 ブリーラム・ユナイテッド対ムアントン・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 タイリーグもいよいよ今週末が最終節。 既にブリーラム・ユナイテッドのリーグ優勝が決まっており、またFA杯はバンコク・ユナイテッドとT2のドラゴン・パトゥワン・カンチャナブリFCが決勝進出を決めました。 そしてタイリーグの3大タイトルのもう1つ、タイリーグカップの準決勝がこの日行われました。 ベスト4に勝ち上がったのは、ブリーラム・ユナイテッド、ムアントン・ユナイテッド、BGパトゥム・ユナイテッド、そして我らがタールアことポートFC

T1第29節 ムアントン・ユナイテッド対チョンブリーFC観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 タイリーグも今節を含め残り2試合。 週末の試合に先駆けて行われた、ポリス・テロFC対バンコク・ユナイテッドの結果により、ブリーラム・ユナイテッドの3連覇が決まりました。 そうなると気になるのは残留争い。最下位のポリス・テロが前日の試合でバンコク・ユナイテッドに3-0で勝利し、僅かに残留の可能性を残しました。 現在降格圏内にいるのは昨夜の勝利で14位に上がったポリス・テロと、最下位トラートFC、そして15位のチョンブリーFCです。

T1第29節 ポリス・テロFC対バンコク・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 T1(タイの1部リーグ)も残りあと2節となりました。 今節で首位のブリーラムが勝てば優勝が決まりますが、一方残留争いはし烈。 なんとここまでまだ1つも降格が決まったクラブがありません。 割と実力差がはっきり分かれ、早々に降格が決まるシーズンが少なくない中でこれは非常に珍しいケース。 ただそれでもあくまでそれは数字の上であって、崖っぷちというかほぼ落ちかけのクラブがあります。 それはポリス・テロFC。 今シーズンはここまで6勝15敗7

T1第27節 ポートFC対チョンブリーFC観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 先日妻と妻の友人カップルと旅行をしてきまして。 昨年も同じメンツでスイスに行ったのですが、今回はドイツなんかに行ってきたんです。 昨年のスイス旅行では、3人にお願いし1日だけ1人でサッカーを観てきたのですが、今回のドイツでもサッカーを観てきました。 ちなみにスイスのサッカー観戦記はこちら。 で、本当はドイツのサッカー観戦記を先にアップしたかったのですが、諸事情(正解:まとめるのが面倒)により、こちらを先にアップしました。 ドイツ