マガジンのカバー画像

タイリーグ

54
タイリーグの情報や観戦記などをまとめたマガジンです。 どこよりも熱く、詳しくを目指し、またタイリーグの魅力が伝わるような記事を書いています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

T1第15節 ポートFC対ラーチャブリーFC観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 早いもので今年の8月に開幕したタイリーグも、前半戦最終節を迎えました。(一部未消化の試合はあります) 我らがタールアことポートFCは第14節を終えた時点で暫定3位。首位のバンコク・ユナイテッド(以下BUFC)とは2試合多く消化しているにもかかわらず、勝ち点差は7。 BUFCはACLのグループリーグも1位で突破したりと今シーズンは圧倒的な強さを見せてますから仕方ないと言えば仕方ないですが、それでももう少し勝ち点差は縮められたのではない

T1第14節 ポートFC対ブリーラム・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 サッカーのサポーターなんてものをやっていますと、嬉しいことも辛いこともそれぞれたくさんあるわけでして。 ましてや、強豪じゃないクラブのサポーターは辛いことの方が多かったりするんですよね。 それでもたまに心を揺さぶられる試合を観た時には、今までの苦労や悲しみなんてどこかに飛んでいってしまったり。 今回の試合がまさにそれ。試合直後はもちろん、寝る前、そして1日経った今でも昨夜の試合を思い出すとどうしようもなく幸せな気持ちになります。

T3バンコク地区第13節 バンコクFC対トンブリー・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 今週末、タイでは通常のリーグ戦が行われている中、ムアントン・ユナイテッドがコンサドーレ札幌と親善試合を行われました。 正直ちょっと気にはなりましたけど、親善試合よりもやっぱり公式戦でしょってことでパス。 また、この日はバンコク・ユナイテッドやBGパトゥム・ユナイテッドといったT1(タイの1部リーグ)の試合もあったのですが、それよりも観たいカードがありました。 ということで今回は、 T3バンコク地区第13節 バンコクFC対トンブリー・

タイリーグカップ2023-2024 1回戦 バンコクFC対ポートFC観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 タイリーグでは、通常のリーグ戦の他に2つのカップ戦があります。 1つはタイFA杯、そしてもう1つはリーグカップです。 前者は日本でいう天皇杯、後者はルヴァンカップと考えていただくと分かりやすいのではないかと。 FA杯は優勝クラブにACLの出場権が与えられることもあり、リーグ戦と同じくらい力を入れるクラブは多いのですが、それに比べるとリーグカップは一段落ちる扱いになってるのが現状です。 そのためリーグ戦に出場する機会のない選手を出したりと

T1第12節 ムアントン・ユナイテッド対ブリーラム・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 前日に続いてのタイリーグ観戦記です。 実は昨夜の試合結果のダメージが大きく、そんな気分でサッカーを観るなんて傷口に塩を塗るようなもんだと思い、観に行こうかちょっと迷ったんですよね。そんな僕をどん底気分に叩き落した試合の様子はこちらからどうぞ。 でもチケットは事前に購入済みだし、魅力あるカードだったし、それにサッカーの傷はサッカーで癒すしかないという訳の分からない理論が発動し、結局観に行くことにしました。 ということで今回は、 T1第

T1第12節 ポートFC対BGパトゥム・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 代表戦が入ったり、アウェイが続いたり、僕自身がラオスのルアンパバーンへ旅行したりして、最後にPATスタジアムでタールアことポートFCの試合を観てから1カ月半。 その間にタールアは1分け2敗。勝てていないんです。 前節はチェンライ、その前はバンコク・ユナイテッドと、タイリーグが誇る強豪クラブとの対戦が続いているのもありますが、正直チームの調子は下降気味。その間に監督も交代したり、またFA杯でもブリーラムに負けたりと、はっきり言ってしまえば