見出し画像

「ルーキー達への30の質問」1年 大山空

埼玉県川越東高校出身の大山空です。東京学芸大学蹴球部には唯一の同じ高校出身の五十嵐功選手がいますが、他の選手とも早く仲良くなれればと思っています。写真は後ろの左で黒に着替えてるのが自分です。よろしくお願いします。

Q.1 ニックネーム
そら
基本は名前で呼ばれます。変なあだ名をつけられることはたまにありますが、あまり定着はしません。

Q.2 ポジション
DF(FW)
高校ではFWも少しやってたが基本はDFでやっていこうと思います。

Q.3 学科
A類数学選修

Q.4経歴
U-12 戸田一サッカースポーツ少年団
U-15 FC FESTA
U-18 川越東高校

Q.5 チャームポイント
天然パーマです。
決して弱くもない強くもないパーマで少し面白いぐらいの時もあります。

Q.6 特技
手首を鳴らすことです。特に役に立ちませんが調子の良い時はほぼずっと鳴らせます。

Q.7 趣味
音楽を聴くことです。
好きなアーティストの曲をずっと聴いています。

Q.8 好きな食べ物

小さい頃からとにかく好きで修学旅行では終わりギリギリまでずっと食べてました。

Q.9 出身地の自慢
埼玉の南部は東京に近いだけあって交通の便もよく、逆に公園など静かなところも多い微妙なバランスが取れてるところがとても住みやすいです。

Q.10 好きな異性のタイプ
話しやすい人です。結局会話しないと何事も始まらないと思います。

Q.11 サッカーを始めたきっかけ
二つ上の兄もサッカーを始めたので6歳ごろにサッカーを始めました。

Q.12 サッカー以外で得意なスポーツ
逆に球技に限らずサッカー以外は苦手です。あまり器用ではないんだと思います。

Q.13 なぜ学芸を選んだのか
教員になりたいと中学の頃から思っていたので、国立大学に行こうと思ったら自然と早いうちに学芸大学に行こうと決めていました。

Q.14 蹴球部のイメージ
志望校を決める時はあまりサッカー部自体に具体的なイメージはありませんでした。今もそんなに見れてはいませんが、みんなしっかりしてるイメージです。

Q.15 蹴球部での目標
学芸大学蹴球部出身と胸を張って言えるような選手・人間になる

Q.16 俺のココを見て!
忍耐力とメンタルの強さ
基本的に真面目

Q.17 サッカー選手としてこれから伸ばすべきポイント
フィジカルの強さ
体力
瞬発力
基礎力
フィジカルの強さと体力は高校の時はそれなりにあったつもりでしたが受験による落ちを戻しさらに伸ばしていきたいです。瞬発力と基礎力は特に足りていないので絶対的に伸ばしたいです。

Q.18 サッカー人生で1番嬉しかったこと
1番はリーグ戦で前で使ってもらって点を決めた時です。レギュラーとしてではないですが、わざわざ前で使ってくれて結果を残せたことは嬉しかったです。

Q.19 サッカー人生で1番悔しかったこと
小学校時代の大会で自分が最初にPKを外してしまった時です。それで負けてしまったのが悔しかったです。

Q.20 目標とする選手
長友佑都選手
勝負できる身体づくりと身体は小学生の時に体幹の本を買ったほど目標にしています。

Q.21 他大学.他チームで意識している選手
吉見奏人 
同じ小学校のチームでやったな仲ですが今は彼以外の他の人とあまり連絡をとっていないので頑張って欲しいという意味で書かせてもらいました。

Q.22 試合前のルーティーン
特にないですが、試合には出ないことの方が多かったのでいつでも出れるように準備をしっかりしていました。

Q.23 自分の性格
基本的に真面目ですが、忘れっぽいという欠点があります。それと好きなものはとことん好きになります。

Q.24 実は私○○なんです
小学校の途中からスパイクはバサラしか履いていません。今では探すのが大変です。

Q.25 好きな言葉
耐える痛みがあることを知りなさい。
無様な思いなど10回あってもお釣りがくる
ただの漫画の言葉です。

Q.26 将来の夢
教員になることです。
できればサッカー部を教えたいです。

Q.27 サッカー以外での大学生活の楽しみ
自分の好きな分野の授業とどんな先生がいるか楽しみです。

Q.28 オフの日は何してる?
今は基本的に机から動かず課題や勉強をしています。コロナの前は朝走ってたりしました。

Q.29 次の選手に一言
加納選手‼︎
学校は遠くて大変だと思うけど実家通いはいいとこも大変なところもあると思うので実家同士頑張っていきましょう。

Q.30 意気込みをお願いします!
今はコロナウイルスの関係上、色々なことができないけれども、そんな中でも四年間を無駄にしないように今からできることをやっていきたいと思います。また、中学と高校でも試合に出る機会はあまりなかったけれどもそんな中でもチームと自分のためにやってきたことを今の一年のうちからやっていきます。目標に書いたように東京学芸大学蹴球部の名に恥じぬように四年間を過ごしたいと思っています。よろしくお願いします。

#紫志尊々  #jufa #大学サッカー #1年生紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?