見出し画像

「蹴球部員の出身地旅行 in青森」2年 澤田煌希

出身地旅行in青森


平素より東京学芸大学蹴球部を応援して頂き、誠にありがとうございます。
2年の澤田煌希です。今回は出身地旅行in青森ということで、私の地元である青森県の魅力を全力でお伝えします!ではスターティン!

まずは東京駅から新幹線を使い道中で景色が自然豊かになっていくのを楽しみながら新青森駅まで向かい、その後青森駅に向かいます。

まずは腹ごしらえということで、ぜひ「のっけ丼」を食べてください!市場内にならぶ肉、魚など様々な具材を丼に乗っけて、自分だけのオリジナルの丼をつくることができます。

お腹がいっぱいになったら次は、青森が世界に誇れる祭り「ねぶた祭り」を体感できる、ワラッセに行きましょう!高さ5メートルもある大きな山車が皆様を向かい入れてくれます!きっと身も心もじゃわめぐはずです!

その後は文化体験ということで、三内丸山遺跡に向かいます。皆様もきっと一回は聞いたことがあるのではないでしょうか?よく社会の教科書に出てくるあれです!!
縄文時代の文化を体験できるスペースもあり、大人から子供までとても有意義な時間になること間違いなしです!

夜になったらラーメンの旅に出ましょう!青森でしかなかなか見ることのできないラーメンがたんげあります!
特に有名な「味噌カレー牛乳ラーメン」と「煮干しラーメン」はたくさんのお店が出しているので、自分の好みの味を見つけるために、この際食べ歩きも悪くないかもしれませんね!

さて、2日目は青森市から出て、弘前市に向かいます!弘前市といったら弘前城が一番有名です。桜のシーズンは城内が桜色に染まりとても美しい風景とお城を楽しむことができますよ!

歴史あるお城を楽しんだらコーヒーを飲んで一息。大正浪漫なカフェがたくさんあるはんで、コーヒーと共に優雅なひと時をお過ごしください

そして最後は世界遺産「白神山地」に向かいます!四季折々、自然豊かな樹林を見ながらの散歩は心も体もきっとリフレッシュできるはずだびょん

最後は青森駅に戻りお土産を買って新青森駅に向かい青森旅行は終了です

どうだったでしょうか?田舎だからこその自然や文化をとても体験できるはずです。もう魅力がないとはいわせません!!
機会があったら是非オールシーズン楽しめる青森さ来いへー!

次回は秋田県です!お楽しみに!

#紫志尊々 #jufa #大学サッカー #地元企画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?