見出し画像

「ルーキー達への30の質問」 1年 和田柚樹

皆さんこんにちは!
長野県立松本県ヶ丘高校出身の和田柚樹です。
よろしくお願いします。
私は3年の矢口達仁さんの後輩にあたります。矢口さんには自粛前に一度ご飯に連れて行ってもらい大学のことをいろいろ教えていただきました。ありがとうございます。また誘ってください、お願いします(笑)

それでは早速質問に回答していきます!
他の選手と比べて面白味はないかもしれないですが、是非最後まで読んでください!!

Q.1 ニックネーム
ゆずき、ゆず、ゆずちゃん、
じょーじ?

ほとんどゆずきと呼ばれてました。ゆず、ゆずちゃんは小学校からの友達数人から呼ばれてます。じょーじ?にいたっては遠征での朝散歩でアメリカ人っぽい名前つけよう、となっただけで1日続いたかも微妙なのでこれが正しいかすらわからんです。

Q.2 ポジション
SH SB

Q.3 学科
A類保健体育選修

Q.4経歴
U-12 筑摩野SSS
U-15 FC ASA
U-18 松本県ヶ丘高校

Q.5 チャームポイント
おしり。
高校の時にいいねーといわれたので。

Q.6 特技
特技かは微妙ですが、対戦相手の顔を結構覚えられます。
あと、一人暮らしして気づいたのですが、炊飯器で使う水適量一発で入れられます。

Q.7 趣味
自炊?
最初は火を使うのがちょっと怖かったのですが、今は慣れてきて結構楽しんでます。
おいしいかどうかは分かりませんが、自分で食べる分には満足してます。

Q.8 好きな食べ物
寿司、うどん

入試の時には初1人寿司に挑戦してみました。余裕でした。

嘘です。15分が限界でした。

Q.9 出身地の自慢
じつは育ちはほぼ長野なんですけど生まれは静岡なんで、まず静岡のいいところは魚がおいしいところです。長野は空気がおいしいです。あと気分の関係かもしれませんが、夏場他県よりも蒸し暑くない気がします。

Q.10 好きな異性のタイプ
話しやすい、よく笑う

Q.11 サッカーを始めたきっかけ
弟の影響
え、普通逆じゃね?と思う方もいると思いますが、弟が幼稚園で友達と蹴るようになって休日に父や弟と一緒に蹴るようになってって感じです。

Q.12 サッカー以外で得意なスポーツ
卓球が得意だと思っています。
高校の時のクラスマッチで優勝しました!ペアの人が経験者だったということは秘密です。

Q.13 なぜ学芸を選んだのか
選手権であっけなく負けてしまってこのまま終わるのは嫌だなと思っていた。センターで思っていたより取れて顧問の先生と相談している中で学芸で全国からくるレベルの高い人たちとサッカーをしたいと思ったから。

Q.14 蹴球部のイメージ
フレンドリー、レベルが高い

Q.15 蹴球部での目標
Aチームで試合に出る

Q.16 俺のココを見て!
縦への推進力。

Q.17 サッカー選手としてこれから伸ばすべきポイント
技術、メンタル、遊び心、上げたらキリがありません。

Q.18 サッカー人生で1番嬉しかったこと
悩みますが、甲信越静でエコパスタジアムで試合ができたこと。

Q.19 サッカー人生で1番悔しかったこと
最後の選手権で何もできず負けたこと。
ですが、この負けがなかったら今この大学にいなかったんじゃないかなと思います。

Q.20 目標とする選手
小中高で同じチームで1つ上の
こうせいくん

中高で同じチームで1つ上の
しゅんごくん

2人とも大学ではやっていないのですが、この人たちがいれば、この人たちにボールを預ければ何かしてくれるだろうと期待させてくれる選手でずっと憧れていました。

Q.21 他大学.他チームで意識している選手
まわりで続けている人が思いつかないので、、
松村風和(おぐらやま農場)にします。
彼は高校時代のチームメートで思想家と呼ばれていました。彼を越さないよう頑張ろうと思います。身内ネタ過ぎましたね、ごめんなさい。気になった人は直接聞いてください。

Q.22 試合前のルーティーン
何度も口をゆすぎます。
あと、バス移動の時はある理由から龍角散をなめていました。ですが、大学では封印する予定です。理由は後で出てきます。

Q.23 自分の性格
心配性。
真面目だ、とよく言われていました。
時間にルーズ? 油断しすぎていつも集合時間1,2分前着でした。改善します。

Q.24 実は私○○なんです
実は私乗り物(特に飛行機)に乗るのが怖いんです。修学旅行で台湾に行ったのですがその帰りの機内で1時間ほど吐き気と格闘していました。今では多分マイクロバスも電車も乗れるようになったと思いますが、半年ほどはつらかったです。6分の電車移動でダウンしてました。
先ほどの龍角散はこれの安定剤みたいな感じで使ってました。

Q.25 好きな言葉
ドールチェアーンドガッバーナー
特にないんですが、昨日[7/24]のMステで流れてから これが頭から離れないのでこれにしておきます。

Q.26 将来の夢
決まっていません。
まわりに流されすぎず、自分の意志をちゃんと持った人間になりたいと思ってます。

Q.27 サッカー以外での大学生活の楽しみ
友達や大学での仲間と遊ぶこと
学食

Q.28 オフの日は何してる?
基本家にこもってます。
課題を進めようとは思っているのですがあまり進んでいません。
何をしているんでしょうね。

Q.29 次の選手に一言
三重野大選手
私の母の実家と三重野家が同じ市内という共通点をついこの前発見しました。面白い文章期待してます!

Q.30 意気込みをお願いします!
伝統ある東京学芸大学蹴球部の一員になれた事をとても嬉しく思います。
今年のチームの目標は「関東リーグ復帰」です。これを達成するために自分が貢献できることはまだほんの少ししかないと思いますが自分のできることを考え行動していきます。
個人の目標として「Aチームで試合に出る」としましたが、何度か練習に参加した中で自分は周りに比べ足りていない部分が多すぎるなと感じ、今のままではAチームはおろかBチームでも試合にかかわっていくことは厳しいと思いました。なので周りのレベルの高い人たちに追いつき追い越せるよう自分に厳しく練習し、そして試合の中でチームに貢献できるようになります。また、4年間で人間的にも成長できるようにしたいです。

拙い文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございます。

#紫志尊々 #大学サッカー #jufa #新入生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?