見出し画像

「ルーキー達への30の質問」1年 熊谷侑真

皆さんこんにちは!
愛知県立時習館高校出身の熊谷侑真です!下宿が始まって2ヶ月が経ち、少し慣れてきて生活に余裕が出てきました。今は料理に興味が湧いてきてYouTubeでリュウジのバスレシピを毎日見ています!ちなみに今の得意料理は餃子です。味の素に限ります!小話はこの程度にしておいて、質問に答えていきます!

Q.1 ニックネーム
クマ(熊)
覚えやすく、呼びやすく、ちょうどいいニックネームですごく気に入ってます。昔からの友達には名前で呼ばれるので親密な関係になったら名前で呼んでください!

Q.2 ポジション
ボランチ
ずっとサイドでプレーしてきたのですが、高校生でボランチの楽しさに気付きました!

Q.3 学科
E類生涯スポーツコース

Q.4経歴
U-12 豊川北部少年団
U-15 豊川市立金屋中学校
U-18 愛知県立時習館高校

Q.5 チャームポイント
基本いつも元気!
たまにうるさいと言われるくらい元気なのが可愛いと思います!

Q.6 特技
バク転

Q.7 趣味
音楽を聴くことです!
RADWIMPS、東京事変、ずっと真夜中でいいのにを中心に聴いてます!
没個性なのでもっと変わった趣味を見つけたいです。

Q.8 好きな食べ物
貝類、オムライス、肉

Q.9 出身地の自慢
自分の住んでいた愛知県の東三河は大葉、トマト、キャベツが有名で、東京に来て地元の野菜の美味しさに気づきました!東京の野菜は微妙です!

Q.10 好きな異性のタイプ
一貫したものがなかなかなくて難しいんですけど、6:4くらいの割合で支え合える人が好きです!(自分がちょっとだけ多く支えてあげたい)

Q.11 サッカーを始めたきっかけ
4歳の頃母親にサッカー教室に連れて行かれてそこでサッカーに徐々にハマっていきました!

Q.12 サッカー以外で得意なスポーツ
バレーと陸上
バレーは高校で大好きになり、高校時代サッカーの次にバレーをしていました!陸上は短距離も長距離もある程度走れて、幅跳びもできます!

Q.13 なぜ学芸を選んだのか
サッカーの強い国公立大学に行きたくてかつ将来サッカーを教える職に就きたかったので学芸以外の選択肢はなかったです!

Q.14 蹴球部のイメージ
かっこいい

Q.15 蹴球部での目標
関東リーグでのゴール

Q.16 俺のココを見て!
パーソナリティー
ミドル
思い切りのよさ
運動量

Q.17 サッカー選手としてこれから伸ばすべきポイント
視野を広げる
落ち着き
勢いに任せてプレーすることが多いので試合の流れを読んだり、自分のポジショニングを意識したりすることを無意識のうちにやれるようになりたいです!

Q.18 サッカー人生で1番嬉しかったこと
これ!という瞬間はなかなか出てこないですが、点を取った時はいつも感情が爆発してしまいます!

Q.19 サッカー人生で1番悔しかったこと
私立高校やクラブチームに負けた時が悔しいです。特に理由はないですが、そういったチームに負けるのが一番悔しいと思っていました。

Q.20 目標とする選手
住田将くん
落ち着いたプレーとチームを鼓舞する姿を見て憧れを感じています。

Q.21 他大学.他チームで意識している選手
福田蒼馬選手(ジャパンサッカーカレッジ1年)
小、中、高と仲間としてであったり敵としてであったりいろんな思い出があり、大学でもプロを目指すといっているので負けられないです。

Q.22 試合前のルーティーン
アップの前にプランクを2セットやるのが高校からのルーティーンです。

Q.23 自分の性格
人を楽しませることが好き
真面目だと思われたくない
1人の時間にたくさん考える

Q.24 実は私○○なんです
実は私、フルーツサンドが好きです。地元のダイワというフルーツサンドが大好きで東京に来てからも吉祥寺の先手家というフルーツサンド専門店に行きました!美味しいフルーツサンド専門店があったら教えてください!

Q.25 好きな言葉
なんとかなる
このマインドセットを常に持てるようになって人生がうまくいくようになりました。

Q.26 将来の夢
なんでも教えられるサッカーの指導者
戦術はもちろん、怪我のことであったり、栄養のことであったり、運動学についても幅広く教えられるようになりたいです!

Q.27 サッカー以外での大学生活の楽しみ
旅行
なかなか今のご時世難しいですが、旅行がすごく好きなので友達や彼女と一緒に旅行に行きたいです。彼女はいないです。特に今は北海道のトマムに行きたいです!

Q.28 オフの日は何してる?
課題を一気に終わらせ、料理をしています。

Q.29 次の選手に一言
髙橋克明選手!
すごく陽気で面白い選手なのでたくさんの面白いジョークを期待しています!

Q.30 意気込みをお願いします!
自分は周りから強豪校と言われるようなチームでサッカーをやることに憧れがあったので、この東京学芸大蹴球部でサッカーをやれることにとても幸せを感じています。誰よりもこの4年間でサッカーはもちろんサッカー以外の面も成長していきたいと思っています。憧れであり目標にもなっている先輩方に早く追いつき、追い越せるように考え続ける毎日を過ごしていこうと思っています。また、これを読んでくれている方や応援してくださっている方々にも感謝しながら早く名前を覚えてもらえるようにします!

#紫志尊々  #jufa #大学サッカー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?