見出し画像

「ルーキー達への30の質問」1年 二川雅史

皆さんはじめまして。
北海道帯広柏葉高校から来ました、二川雅史と言います!
先日バイトをしたいと思い、マクドの面接に行ったのですが、「最近マックを食べましたか?」という質問に対して、とても緊張していた自分は「健康に気をつけているので、あまり食べません」と言ってしまったため、無事バイトに落ちてしまいました。
今後は本音と建前を意識して行こうと思います。

Q.1 ニックネーム
にかまさ、まーくん
高校の時は友達から好き勝手呼ばれてました。

Q.2 ポジション
キーパーと右サイドバック以外なら全部出来ます!
どこのポジションで出ても、仲間や監督、コーチから120%信頼される選手になりたいです。

Q.3 学科
E類生涯スポーツコース

Q.4経歴
u-12 開西つつじが丘jr.FC
u-15 帯北アンビシャスFC
u-18 北海道帯広柏葉高校

Q.5 チャームポイント
雪上サッカーで鍛えた太ももです
北海道出身なので、冬場はグラウンドが雪で埋まってしまう為、雪上サッカーをしていました!
雪上サッカーはキツすぎるので、皆さんにも一度是非体験して欲しいです!(笑)

Q.6 特技
体がとにかく柔らかい事です。
ふくらはぎを首の後ろに持って行ったり、「土」の字を体で作ったり、Y字バランスで立つ事ができます。
真似はしない方がいいです(笑)

Q.7 趣味
サイクリングです。
高校3年間冬期間以外は学校まで10kmかけてチャリ通学だったので、自転車の楽しさに目覚めました。
先日、熊谷君が東京から静岡まで自転車を漕いだみたいなので今度一緒にサイクリングに行きましょう!

Q.8 好きな食べ物
三色ご飯です。
ひき肉と卵とほうれん草の絶妙なバランス大好きです。

Q.9 出身地の自慢
自分が生まれ育った北海道の十勝地方はなんと食糧自給率が1240%です!
食べ物がうますぎます。日本の食糧基地って呼ばれてるみたいです。 

Q.10 好きな異性のタイプ
優しい人です。
あんまり恋愛経験が無いのでよくわかりません。

Q.11 サッカーを始めたきっかけ
小2の時にサッカースクールの体験に行ったところ、サッカーの虜になりました。

Q.12 サッカー以外で得意なスポーツ
卓球です🏓
カットマン極めてます。

Q.13 なぜ学芸を選んだのか
自分の学びたい分野を学べること、そしてサッカー部に入って関東リーグで活躍したいと思ったからです。

Q.14 蹴球部のイメージ
部員ブログが面白い
受験期のモチベーションでした!
まさか自分が書くとは思いませんでしたけど(笑)

Q.15 蹴球部での目標
関東リーグに出場して、ゴール・アシストを記録する事です。

Q.16 俺のココを見て!
左足のパス、運ぶドリブル

Q.17 サッカー選手としてこれから伸ばすべきポイント
相手を見てポジションを取ること、90分間走り切れるスタミナをつける事、早いゲームスピードに慣れる事

沢山あります。毎日自分と向き合って改善していきます!

Q.18 サッカー人生で1番嬉しかったこと
サッカーとは少し違いますが、高校の時にフットサルの大会を2つ優勝した事です。
試合に出場できないチームメイトが本当に献身的にサポートをしてくれて、その分絶対に優勝したかったのでとても嬉しかったです。

Q.19 サッカー人生で1番悔しかったこと
高3のインターハイ予選が中止になってしまい、試合をしないまま引退になった事です。
自分の学校ではインターハイで原則引退だったのでとても悔しかったですし、その分大学でサッカーをする事をモチベーションとする事で、受験を頑張ることができました。

Q.20 目標とする選手
ダビド・アラバ選手(レアル・マドリー)です。
技術、フィジカル、サッカーIQどれをとってもレベルが高く、どのポジションで出ても活躍できる為、よくプレー動画を見て参考にしています。

Q.21 他大学.他チームで意識している選手
貝出悠選手(明治大学)です。

小学校でサッカーを始めた時に一緒にプレーしていて、とても楽しかった記憶があります。
それ以来一緒にプレーする機会はありませんでしたが、大学の試合で戦えたらなと思っています。

Q.22 試合前のルーティーン
まず試合前日の夜にユニフォーム一式を畳みまして、なるべく早く寝ます。
試合当日は早めに起きて、試合開始1時間前までに補食を済ませて、モンスターを飲みます。
ちなみにモンスターは周りがみんな飲んでいたので真似して飲んでいるだけです。
効果を実感した事はあまりありません(笑)

Q.23 自分の性格
真面目とよく言われますが、ズレていると言われることもあります。(笑)
自分でもよくわかりません!

Q.24 実は私○○なんです
野球人生が終了しました。
どういう事かと言うと、中学時代フットサルで右肘の靱帯断裂と骨折をしてしまい、ある程度治ったものの、医者からは「野球は厳しいかもね」と言われました。
今でも10球ぐらい投げたらかなり痛みます。



Q.25 好きな言葉
「急がば回れ」です。
自分はせっかちな部分があるので、日頃からこの言葉を忘れないように生活しています。

Q.26 将来の夢
誰かの目標とされるような人間になる事です。


Q.27 サッカー以外での大学生活の楽しみ
みんなでDAZNを一緒に見てプレミアリーグ観戦で盛り上がりたいです。
ちなみに自分はチェルシーサポーターです!

Q.28 オフの日は何してる?
サイクリングをしたり、散歩したりしています。家にいるよりも、外に出ている事の方が多いです。
温泉にも必ず行きます!

Q.29 次の選手に一言
野崎選手!
水泳の授業でずっと「ギブ、ギブ」と言っていましたが、とても早かったので嫉妬しています(笑)
輝の面白さを存分に披露してください!

Q.30 意気込みをお願いします! 
昨年はほとんどサッカーできないまま、引退してしまいました。  
ですが、また大学でサッカーをする事が出来る機会に感謝をし、新たな環境で最大限成長できるよう、1日1日を大切に過ごしていきたいです。

#紫志尊々  #jufa #大学サッカー #1年生紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?