見出し画像

おれの『好きな歌手』 1年 椎葉爽

こんにちは。齋藤からバトンを授かりました。B類保健体育コース1年の椎葉爽です。 
平素より東京学芸大学蹴球部への多大なるご支援やご声援、誠にありがとうございます。 
今後とも変わらぬご支援のほどよろしくお願いいたします。


『俺の〇〇』というテーマで何を書こうかとても悩みました。悩んだ結果、今回の私のテーマは、「好きな歌手」にしようと思います。

私は、音楽を聞くことが好きで、練習の前や、試合会場への移動中、家でゆっくりする時など暇なときには、音楽をよく聞いています。イヤホンをしている時には、基本的に音楽を聞いています。特に聞いているジャンルはJPOPです。そんな私が好きな歌手は、優里です。

私が優里を好きになったのは、高校2年生の時です。友だちに「いい曲があるよ」と優里のかくれんぼを教えてもらいました。その時にすごくいい曲だと思い、それから優里の曲を聞くようになりました。

優里の好きな所はたくさんありますが、特に好きな所は、声と曲の歌詞です。優里の声は独特で彼にしか出せない声だと思います。一度でも聞いたことがあれば、あの声を聞いたらすぐに優里の声だと分かると思います。また、優里が他のアーティストの曲をカバーして歌うと、その曲が優里の曲のように聞こえてきます。
私が優里の曲で1番歌詞が良いと思うのは、ピーターパンです。この曲は、夢や目標に向けて努力している人への応援歌です。私はこの曲を聞いて、何度も励まされています。私が好きな歌詞は「こっち指差して笑ってんだろ 好きに笑えよそれで別にいいさ お前なんかにそうお前らなんかに 何も言われたくない 黙って見てろ」という歌詞です。自分の夢を他人に言った時に、応援してくれる人もいると思いますが、その夢は大きすぎると笑ってくる人もいると思います。ただ、そういう笑ってくる人たちを振り切って努力を重ね続けた先に夢があるということをはっきりと歌ってくれていて、私にいつも力を与えてくれる歌です。

最後にちょっとしたエピソードを書きたいと思います。東京に住み、この間初めて原宿に行ったときに、まさかの優里本人に会うという嬉しい出来事がありました。これが「東京かー!」と東京のすごさを感じました。

皆さんにも、それぞれ好きな歌手や曲があると思いますが、是非、優里の曲も聞いてみてください。

次回は、長谷川諒です。「俺の〇〇」シリーズの最後として、素晴らしい締めを期待してます!

#紫志尊々 #jufa #大学サッカー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?