マガジンのカバー画像

音楽家コーチング

478
20年以上プロ音楽家を育て上げた音楽家コーチングのノウハウを公開しています。
運営しているクリエイター

#ピアノ

音楽家は自分が牢屋にいるのに気付いて

牢屋 自分が牢屋にいることは気付いているでしょうか? 「私は自由だ!」と言っている人が多…

津本幸司
12時間前
9

音楽家が老後4000万円問題を耐える3つの方法

ガセネタ? ガセネタでも何でも大丈夫です。老後2000万円問題で騒いだ人達が、また不安を煽る…

津本幸司
1日前
15

音楽活動に迷ったら30年前を見て

現代の音楽家 現代の音楽家は非常に恵まれています。30年前の音楽に簡単にアクセスできるから…

津本幸司
3日前
12

音楽家が作るべき「自分の目的の国」とは

音楽家の国家 音楽家は急いで自分の国家を作ってください。厨二病のように聞こえるかもしれま…

津本幸司
4日前
10

音楽学校(音大・専門・教室)に行っても音楽家になれない本当の理由

音楽家になれない 音大に行っても、音楽の専門学校を出ても、音楽教室に通っても、どんな先生…

津本幸司
5日前
17

音楽家としての3つの存在とは

3つの存在 音楽家には3つの存在の仕方があります。 ①事物存在 ②道具存在 ③現存在 ①事物…

津本幸司
6日前
11

音楽家人生は三階建ての家

一階 音楽家の人生は三階建ての家です。まず、一階はキレイなもの、楽しいことを求める階です。つまり、楽なことだけやろう、キレイだから買おう、楽しいからお金を払おう、見栄が張れるからこれを買おう、野宿はしんどいから住む場所を探そう、美味しそうだから食べよう・・・という状態です。 これは否定するべきものではありません。人間ですからしょうがないのです。これは一旦通らないといけないのです、一階のない二階はないからです。だから三階建ての家なのです。 ただ、この一階だけだと世俗的な快

音楽家が生きる意味がすぐ分かる

見てください 以下の絵をどのように思いますか? これを見て、「背景に地球があって、女の子…

津本幸司
8日前
12

音楽家が現状を「しかり」と受け止める必要性

しかり 個人的に「しかり」という日本語は良く分かりませんでした。「その通りである」と言っ…

津本幸司
9日前
14

音楽家の「実験+実用+実存」

実験 個人的には音楽家になるなら学校に行くべきではないと思っています。小学校すら行かなく…

津本幸司
11日前
12

音楽家が音楽と同時に学ぶべき事

音楽家 音楽家が音楽だけを学べばいいと考えるのは間違いです。一流の音大の授業でたくさんの…

津本幸司
12日前
13

音楽家になる5ステップ

①幼少期 衝撃を受ける音楽に出会い、憧れの音楽家を見付けます。 この出会いの衝撃の大きさ…

津本幸司
13日前
15

音楽家の開運術

開運 少し運が必要なウチのガールズ達がいます。実力のオーディションではなくて、これだけは…

津本幸司
2週間前
11

音楽家は「赤ちゃんの無垢」を思い出して

小児の無垢 ニーチェの『ツァラストラはかく語りき』の第一部では30歳のツァラストラが10年後40歳になって群衆に語ります。口語で簡単に書きますと、 「ホントは俺たちみんなスゴい超人になれるのですよ。動物と超人の間に人間という綱があるのです。それを渡っているのですよ。」 そして、第一部のクライマックス「精神の三様の変化」です。 ラクダになる ライオンになる 赤ちゃんになる この赤ちゃんになるところまで来たらオーケーです。赤ちゃんの状態では完全に無垢で、真っ新な感じ