見出し画像

投資のすすめ

教育資金を海外投資で積み立てていくことに決めた私たち夫婦。

海外投資って聞くと、
何それ?よく分からないけど大丈夫なの?
と思われることも多いでしょう。

私もよくママ友との会話で、
教育資金どうやって貯めてる?と話題になりますが、 海外投資で積み立てているという友人にはあまり出会ったことがありません。

だから、
不安=なんか危険なもの、怪しいもの

などといった感想が抱かれがちなんだと思います。

この不安を取り除く、唯一の方法、
それは「知識をつけること」です。

まぁ、日本は金融教育が遅れていますからね。
米国、ユーロエリアと比較しても、日本人は投資はせず、資産の大部分を貯蓄や保険に回しているのが現状です。


画像1

皆さんも、家庭の資産を見直してみてください。 

なんとなく貯金してるお金はありませんか?
そういう私も受け取った児童手当は、
とりあえず子ども名義の銀行に預けておりました(涙)

でもでも今は、銀行に預けててもお金は増えない時代。
金利は年間で驚きの0.001%。
その現状に見切りをつけ、投資と始める人もかなり増えてきています。

皆さん、自分の資産は自分で守らなければいけないということに気づき始めたのでしょう。

画像2

SBI証券の投資信託の積立サービス設定金額及び設定口座数の推移(画像: SBI証券の発表資料より)

国が投資を後押しし、2014年にNISAが始まり、

老後資金2,000万円問題が話題となり、
人々が資産形成へ関心を高めた頃から、一気に投資を始める人が増えました。

これからお金は、
「稼ぐ、貯める」に加えて「増やす」時代。
ここに早く気づくことができれば、
お金に対する不安は取り除けるのではないかと思います。

画像3


私が投資を初めて唯一後悔していることは、
なぜ20代から始めなかったのかということです。

もし仮に20歳の時に、今やってる投資をスタートさせていたら、一定額のお金が手元にあるのです。
違った人生が見えているかもしれませんね。

もし学生時代を通して、
お金は稼ぐ、貯める以外に「増やす」という選択肢があるということを知れていたら、、
そう考えるとすこし悔しさが残ります。

今将来を見据え、
「老後資金」や「教育資金」に少しでも不安を感じている人に、自分が身をもって実感した投資のメリットと知識を伝えていきたい。

元塾長の血が騒ぎます💪🔥
(次回から怒涛の講義が始まります笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?