23年3月24日の日記

透き通るような対策委員会編を読みながら足元ペダルを漕いでいたらこんな時間になった。
全員まずは敵として出てくる。

それはさておき今日の日記。

呪いの一覧

一度買い始めたシリーズものの不揃いが気になってついつい惰性で続きを買ってしまう事でお馴染み、呪い。

ソロコレ

商品ページを開きながら定期的に更新しては品切れになるのを待っている。
今のところその兆しはない。

ぼっち・ざ・ろっく!の円盤

3巻を買うのが遅かったのですぐに4巻が出た。
「なにが悪い」のインストはやっぱり聴きたい気がする。
とか言いつつ、3巻についてきた「Distortion!!」のインストはほぼ聴いてない。
結局ライブラリに入れて所有欲を満たしているだけなんだと思う。
5巻の「ワタシダケユウレイ」が欲しいという声をよく耳にするけど、個人的にはそこまで強く惹かれはしないかなという気持ち。
他のどこでもフルを聴けないのでよっぽど貴重なはずなのだけれど。
買うにしても大人のカードの支払い月が切り替わってからかしらね。

amiibo

マリオシリーズのルイージと、あわよくばマリオくらいは呪いを受けてでも欲しいのでいい加減Nintendo TOKYOに行かねばなぁと思っていたのだけれど、どうやらそのあたりは残っていないらしい。
だいぶ前にノジマかどこかが予約を取っていたので待てば他の量販店でも買えそうな気がするが、絶妙に先が見えない。
あるとしたら映画の公開合わせくらいしか思いつかない。
まぁ、マリオは昔スルーしたんだけど。

売ってたら
欲しくなるのが
人の性。

悲しいね。

3DS

あと100時間もないのでいい加減買うもん買わないとな、という気持ち。
明日出かけていい感じにパッケージ版が見つからなかったら大量購入の構えを取る。予定。
世界樹は新1,2か4,5,クロスか…。
あとはドレッドを買ったら流石に終わりかな?

Sa・Ga2秘宝伝説

昨日あの後新たに「はじめから」でやり直した。
エスパーガールを入れたらケアルを覚えた。
先に教えてくれよ必須級じゃねーか。
エスパーの特殊能力とロボットの各種装備は宿屋に泊まると回復するらしい。
それも先に教えてくれよ。
先頭をロボットにして防具をつけたらめちゃくちゃカチカチになったので、初回とは比べ物にならない速度で進軍していった。
神殿にいたねーちゃんは女神じゃなくてもっと下っ端だった。
けど話を進めたらついてきてくれたし、カチカチになったロボットよりもカチカチだった。

初回の時点で気付いてはいたけどパブにあるジュークボックスで最初から全ての曲が聴けた。
流石に風情がないのである程度自重はした。
悪者のアジトか何かで流れる「Never give up」もかっこよかった。
流石はイトケンだ。
今日はずっと「必殺の一撃」「死闘の果てに」「Save the world」の3曲を聴いていた。

プロジェクトEGG

なにやらSwitchで遊べるようになるらしい、という情報が入ってきた。
プロジェクトEGG自体は前々から知っていたのだけれど、月額会員になった上で個別にソフトを購入、なおかつ加入しないと保証がないみたいな条件だった…のと、単純にそこまでして遊びたいぜ!ってソフトがなかったのでずっと加入購入せずにいた。
ギミック!も移植出るって言ってたしね。

ギミック!といえばシティコネクション(会社)がジャレココレクション(仮題)とかサンソフトコレクション(仮題)を出すぞ!って忍者じゃじゃ丸コレクションを出した時に言ってた気がするんですけど…どうなりましたか…?
ずっと待ってるんですけど…。



明日は遅くまで出かける予定なのでnoteの門限次第では連日投稿と呼べなくなるかもしれない。
明日のことは明日の日記に書け。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?