見出し画像

19日/66日

薔薇が咲いた

でもきっと1週間しかこの美しさを見せてくれないんでしょ

1年かけたんですけど…

そうして、上へ上へ突き進んやうんです

そういう品種なんですかね

ここは、ド素人なもので適切な対応ではなかったのかもしれない

でもいいんです

きっとご専門家でしたら適切な治療をしているんでしょうね

色々と調べたんですけどね

おそらく「ウイルス系」の病気なんだろうなって

農薬の使用には抵抗ないんですよ

ただ、知識がないと取り返しがつかなくなっちゃうから

君の免疫力で花咲かれてくれる

そう、信じてね

やはりプロにはかなわないな…

でも、待った価値があったよ


深紅まで持ってこれなかったけどね

植物の三大栄養素。基本は

窒素・リン酸・カリ

それに微量栄養素があるんですけど

安価に、そうして周辺の木々や土壌に影響を与えたくなかったのです

この子とのお付き合いは趣味なんです

何と言いますか「癒し」を求めているんです

本来の目的は都市部でも手に入れるのが困難な野菜たち

これを、この地域で育てることが可能かの実験なんです

余談ですが

ベランダなどがあると、例えば「ミニトマト」

比較的簡単に育てられますよ

こういった袋栽培があります

土が不要になった時でも処分が楽なんですよ

↗アフェになっちゃうな

2024/05/10
528文字

親切サイトじゃないですが万が一サポート頂けたらそれはもう... アフェリエイト貼っています、メインはアナライザの利用。