見出し画像

生の筋子 予約注文

 年々、イクラの値段が高騰している。今年は中国の輸入規制で価格はどうなるのでしょうか?値段が下がると良いのですけどね。

 私は醤油漬けが苦手。昔は(数十年前)お寿司屋さんに行っても塩イクラが当たり前だったような気がするのですけどね。今の醤油漬けの「味醂臭さ」が嫌。味が凝縮される、塩イクラや味噌で締めたイクラが美味しい。

 毎年、塩イクラをキロ単位で購入していたのですけど、、本当に毎年数千円の値上がりが続いている。数年前からしたら倍の値段。
 ほんとに北方領土返還しなさいよロシア・・・勝手に侵略して、漁業権で何で日本政府が何十億円も払わないといけないの?まったくねヽ(`Д´)ノプンプン

 また、中国の美食化に伴い北海道産の大手水産は中国へ輸出ばかり、冷凍ホタテ何て90%も中国輸出なんて企業もあるみたい。別に悪くはないけど、中国を相手に商売していたつけが回るよね。独裁国家なんだからさ!

 そんなこんなで、塩イクラが食べたい・・・考えましたよ。自分で作る事にします。

 今後どうなるかわかりませんけど、生の筋子を1㌔予約注文しました。届いたら「初」塩イクラ作りに挑戦します。

 また、すじこを購入した通販サイトには美味しそうなシャコエビがあるじゃないですか?( ´∀` ) 一緒に注文しました。

 胃の調子は悪いけど、今回は頑張って作ってみます。美味しく出来たら次回からも、自分で作る事にします。

 美味しい物って高いですよね。あと、生ウニも食べたい。塩イクラと生ウニの丼なんて最高じゃないでしょうか?なんて考えたらまた吐き気が・・・

 自作の塩イクラ、作ったら、また記事をアップしますね。

頂いたサポートはセブのチャリティーでお米の購入や貧困層の子供達に炊き出しとかに使わせて頂きます。お願いいたします。