見出し画像

クレディスイスAT1債 日本の資産家950億円無価値

 やはり日本でも被害が出ましたね。日本の超裕福層が総額950億円が無価値になってしまいました。三菱UFJモルガンスタンレー、日本ではこの証券会社だけなのかな?AT1債総額2.2兆円の23分の1の規模。

 顧客は以前あったプライベートバンク(PB)でしょうね。今はPBは無くなりました。ここの経営者ってたしか投資畑出身じゃないんだよね。
 PBの顧客は最低でも億。証券口座に何十億も入れている顧客ばかりだと聞いたことがある。(それなのにPBを廃止するなんて)

 いつ頃から販売していたのかが気になりますよね。1550口座ですから、1口座・平均で6100万円。

 私の個人的な感じだと、数十億かけていた人もいると思います。下は500万くらいからでしょうね。
 数十億円かけている超裕福層は、今回失った損失でも大丈夫でしょう。使わないお金だからAT1債に投資をして高利回りを一生受けとることが目的でしょうからね。(表面利回り9.75%でしたから)

 10億円投資していたら年間で9750万円の利回りですよ。(税金や手数料はここから引かれます)凄いですよね。一般の人たちは基本的にAT1債は購入できません。10数年で元が取れますね ( ´∀` )

 海外では訴訟の準備が進んでいる事でしょう。三菱UFJモルガンスタンレーは、顧客に丁寧に説明すると言っていますけど。。。
 説明ではなく三菱UFJモルガンスタンレーがメインとなり、集団訴訟の準備を進めるべきだと思うけどね。もしくは三菱UFJモルガンスタンレーに対して集団訴訟でもいいかもしれません。(多分、AT1債が無価値になる可能性を説明していないと思う)

 今後世界各地でクレディスイスの訴訟が起きてくると思いますし、クレディスイスの不正行為などで大荒れになるでしょうね。吸収したUBSが気の毒になる。

 この問題はまだまだ終わらないし、世界中の金融機関は不動産バブルの付けを払うことになり、中小銀行は破綻の連鎖となる可能性もあるから気を付けないといけませんね。

 投資は余裕資金で行いましょう。

 

頂いたサポートはセブのチャリティーでお米の購入や貧困層の子供達に炊き出しとかに使わせて頂きます。お願いいたします。