見出し画像

半年後、食糧危機?来年は経済危機も?

 今年の台風で中国の至る所で洪水が発生。各地域で田畑や畜産業が大ダメージを受けている。経済問題もあり、1世紀逆戻りする可能性もあるくらいのダメージが蓄積されている。

 ロシア、ウクライナ問題もありますから大変です。インドもお米の輸出に厳格な規制を取り始めている。インドから輸入しているアフリカ大陸も食糧難となる事でしょう。

 世界各地で異常気象ですから困ったものです。数年前から果物のオレンジの不足も深刻みたいです。オレンジの生産国(スペイン・アメリカ)も異常気象で大変みたい。

 欧米経済の疲弊も噴火しそうなレベル。アメリカ民主党政権となり、民主党支持の左派の判事が最悪な状況で人災レベル。
 小売店で950ドルまでの窃盗などは取り締まっていない現状で町が崩壊し始めている、小売店が撤退しショッピングモールもガラガラ。ある街では、ホームレスだらけで犯罪が爆発的に増えているみたいです。

*当然ですよね、日本円で約15万円までの窃盗が許される状況で、警察を呼んでも来ない。捕まっても軽微な罪。これでは商売になりませんし、モラルハザードが起き始めています。
 これでは街のスーパーマーケットは撤退し、人災による食糧危機(その地域に生鮮食品が入ってこない)が起こりますよね。
 クレジットカードの延滞率も爆上がりしてきていますので、犯罪はもっと増えていく事でしょう。

 アメリカの疲弊と中国経済の疲弊。世界1位と2位の経済大国が崩壊に向かっているのだから世界を巻き込む事は容易に想像がつきます。

 そこに異常気象による食糧危機の可能性。ほんとに困ったね。食糧危機と異常気象、経済疲弊。世界大戦前夜のような気もしてしまう。

 アメリカの雇用が堅調だというのは間違いですよ。雇用統計の仕方が変わり、皆さん騙されている可能性も。ある時の数字を見ると正規社員は約60万人減少し、パートタイムが約100万人増えた。これって雇用が堅調なんでしょうかね?
*パートタイムも一人で数社かけ持ちも多いですよね。

 年末に向けて色々な問題が噴出してきそうな気がします。来年は物凄い不況が来るかもしれません。楽観視は要注意ですよ。

頂いたサポートはセブのチャリティーでお米の購入や貧困層の子供達に炊き出しとかに使わせて頂きます。お願いいたします。