見出し画像

フィリピンで修理してもらう?

フィリピンに行っても、これと云ってやることがない私。準引き籠りですからね。

フィリピンで何しているんだ?といつもフィリピンで思う。
ご飯食べて、飲みに行ってホテルで寝る。

私のIpadmini古いんです、バッテリーが寿命なんですよね。。次回はフィリピンでバッテリー交換してもらう事にします。
このデバイスSIM付きで、チャリティーでセブに行くときに毎回使用していました。*現地でSIMを購入

フィリピン、画面割れやバッテリー交換など様々な修理が日本と比べると格安でできる。
修理する場所はローカルショッピングモールに行けば必ずどこかにある。

携帯式のキーボードをもっていけば空いた時間でnoteを書くこともできるよね。(ホテルで引き籠り決定?日本と変わらないよ)

そういえば別荘に置きっぱなしになっている画面が少し割れたiPhone7+がある、彼女の妹にプレゼントしてもいいかも。

彼女は何時も妹の事を過剰に気にしている。4年制大学を卒業して立派になってほしいと願って支援をしている。
この前持って行ったbabyGも次の日に妹にあげていいかと聞いてきたくらい。(オークションで状態の良いbabyGを超格安で入手)

次回はカジノに少し投資をしてみようかな。
前回はカジノに一歩も入らなかったし、次はKTVにもいかないだろうから飲み代をカジノに回してもいいか?

赤ちゃんを連れたとても若いストリートチルドレンはまだいるだろうか?今度は食べ物を買って渡そうと思う。
彼女からOKが出たら写真を撮らせてもらう事も忘れないようにしないとね。

頂いたサポートはセブのチャリティーでお米の購入や貧困層の子供達に炊き出しとかに使わせて頂きます。お願いいたします。