見出し画像

ギャンブル(特にスロット)をやめる方法

ギャンブルをやめたい
スロットをやめたい
競馬をやめたい
パチンコをやめたい

などなど、ギャンブル好きな人なら一度は考えた事があるだろう。

私も例に漏れず、その1人だ。

学生時代にタコ負けしてきたからこそ
『どうなったらヤバイか』
『どう対処すれば良いか』
などの危険察知レーダーの能力は高くなっている。

オープンに話をすると、私は今サラリーマンで毎月の小遣いは65000円。その中から定期代(15000円)、家のWi-Fi、携帯代、ガソリン代なども払わなければいけない。

なので、自由に使えるお金は3万円ちょっと。

お小遣い3万円と言った方が伝わりやすいかも知れない。

私はタバコも吸う。530円✖️30日程度

この時点で残り15000円ほどだ。

整理しよう

➕お小遣い65000円
➖定期代15000円
➖携帯&Wi-Fi10000円
➖ガソリン代8000円
➖タバコ15000円

残金17000円

ウソだろ… こんなに少なかったのかよ
昼代かかる時もあるから、生活なんか無理だろ

しかし、私の口座には常に50万円以上は入っていた。

なぜかと言うとスロットなどのギャンブルで勝ち続けていたからだ。

今もギリ勝てているが、打ちに行く頻度がかなり減った為、ジワジワ貯金は減っていき残り30万円ほどしかない。

不安でしょうがない。

先日北斗で天井手前で単発を喰らって、負け額で言えば大した事ないんだが、心が折れた。

その時にこう決心した。
『ギャンブルやめよう』

たしかに、毎日打ちに行けば勝てるかも知れないが、子供もいるし、そこまで時間を使えない。 ならば辞めた方が良い。

でもスロットを打つのは好きだし、楽しみなのだ。完全にゼロには出来ない。

たまに打ちに行く。その程度にしよう。

結局やめる方法とか言っておきながら、辞めてねえじゃねえかと声が聞こえてきそうだが、やめる方法は無いわけでは無い。

他に没頭する趣味があれば、多分辞めれる(知らんけど)

たとえば、モノづくりとか

先日家の物置がいっぱいだったので、棚をつけて整理した。

そしたら、綺麗に収まって、さらにまだまだ収納スペースがある状態になった。
この時の達成感は中々気持ちいいものだった。

こういう趣味を見つけるといいかも知れない。

しかし、どんな趣味も金はかかる。

でもスロットは勝ち方を理解して、時間さえ取れれば金を増やすことが出来る。

この趣味を手放すのは勿体無いと思ってしまうが、時間を失っている。 スロットは非常に効率の悪いギャンブルだ。好きじゃないとまず続かない。

まずは、頻度を減らしていこう。

禁スロではなく、減スロだ

減スロしながら、南国育ちのようなハイエナ機が出るのを待つ。

それがオレの生き方

ps 30万円を増やす方法募集中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?