見出し画像

ニッポン魅力発見の旅 両国に縁の深い有名人(故人編)を訪ねる

ご訪問ありがとうございます。

今回も、両国地域をフィールドワークしたことについて書きます。

今回は、両国に縁の深い有名人(故人編)について書きます。


そもそも、連日両国について書いたのは、両国が境界を跨っていることに魅力を感じています。

両国を訪ねたら、思わず、大阪府の堺市を思い出しました。

両国を訪ねる前に、事前に勉強したら、相撲以外に、両国に縁の深い有名人も多いことを知りました。

例えば、勝海舟、芥川龍之介などです。

縁の深い有名人のゆかりの地を訪ねることにしました。


1.勝海舟ゆかりの地を歩く


2.芥川龍之介ゆかりの地を歩く


芥川龍之介の生育の地


両国小学校(かつて芥川龍之介が通った小学校)


勝海舟と芥川龍之介のゆかりの地を訪ねて、両国駅に戻るとき、ふっとっ下記の看板に気付きました。

なるほど、吉良邸跡も両国地域にあるのです。訪ねることにしました。


本所松坂町公園(吉野邸跡)

今回、時間の関係で、急ぎ足で両国を散策しました。また機会があったら、ゆっくりフィールドワークしたいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?