マガジンのカバー画像

東アジア地域研究&東アジア文化論

55
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

昨日、旧正月でした

昨日、旧正月でした

ご訪問ありがとうございます。

昨日、旧暦の正月です。

あらためて、明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いいたします。

中国では、旧暦の正月を迎える際には、門や壁などに「福」の字が描かれたものを飾ります。新たな年も「福」を家に迎えて幸せに暮らせるようにという願いを、お飾りという見える形にして祝います。この習慣は、海外に住む中国人にも継承しています。

この風習がやがて「福」を逆

もっとみる

「餅」に関する中国語表現

ご訪問ありがとうございます。

本日、鏡開きの日です。それに因んで、「餅」がついたいくつかの中国語表現を紹介します。

月饼(yuè bǐng):月餅

烧 饼(shaō bǐng):小麦粉を練って丸型にして焼いたもの

铁 饼(tiě bǐng):(陸上競技)円盤

正月について

正月について

ご訪問ありがとうございます。

あけましておめでとうございます。

本日、正月、特に東アジアの正月について簡単に正月したいと思います。

下記の参考文献(『しにか』(特集:アジアのお正月)大修館書店、1999年1月号)によれば、中国や韓国の正月の慣習をなんとなくよく解くことができます。

2004年から日中韓の比較言語文化の研究をスタートしました。その際に下記の文献を大いに参考しました。

正月だ

もっとみる