マガジンのカバー画像

Dabel ユーザーまとめ

268
愉快なダベルの仲間たちの記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#078KOBEL

突然プロデューサー宣言

先週末ダベルやりすぎてバーンアウトしてしまったドキドキCEOファウンダー井口です。ここ二週間ほど、ほぼダベルの中に生きていたので本来の会社業務が全く止まっていました(洒落になりません!)。 マイクラ社長がマイクラ世界から戻って来れなくなったとか、任天同社長がどう森ワールドから帰って来ないとかそういう話はあまり聴かないので、やはり尋常じゃないと思いました...。 倒れるまでやり続けているのは流石にマズイ。自分の配信だけでなく、他のダベラーの皆さんの配信に参加するだけでなく、

#オ芝居 #078KOBE うちに帰るまで。〜シバターはどこへ消えた?〜(あらすじ)

前回の記事にあった様に、以下5月2日にDabel上で行われた「ダベり劇」の概要を載せます。 ※少なくとも私はこういう理解でやってました。 ----------------------------------------------------------- “Trial Villageしばた”(以下しばた)は帰り路にDabelの放送をしている。 いつものように配信を始めたら、”Cappa”さんと”Kubo-chan”さんがリスナーに来た。 帰り路の話し相手として2人を

「ダベり劇」をやるまでの顛末

10日ほど前にリアル知人の西岡さんから面白いアプリがあるからと、Dabelを紹介されて割とハマりまして自分でも放送したりもしたんですが、ちょうどタイミング的にDabelが絡んでいる#078KOBEというイベントにも巻き込まれまして先週末までバタバタバターと忙しくしてました。 Dabelとはなんぞや、も含めその辺の話はこちらから、 で、5月3日(日)に反省会の放送をしたんですが、西岡さんが是非河童の劇の概要をテキストで残せって言うもんだから書くことにしました。 次回はその

愉快なダベルの仲間たち -その2-

オールユアーズ木村さんとバックパッカーズジャパン石崎さん MIKKEのタクミくんつながりで本当に面白い!と思える、しかも、いわゆるIT界隈じゃない、素敵な方々と結構ガッツリお話しできるのが(自画自賛です!)ダベルですよ...。 タクミくんの #オ茶 で偶然お話をお聞きした木村さんと石崎さん..。 ほんと無茶苦茶面白いなあと思いつつ、なかなか声を掛ける機会がなくって、気になりつつもお話できなかったんです。ところが「独りでまってます」というボウズの人が独りで待っている深

愉快なダベルの仲間たち -その1-

声のソーシャルネットワーク「ダベル」には日々愉快な仲間たちが集っています。日々加わっていただく新しいユーザーの皆さん、どなたもユニークで積極的で楽しい方々、人をディスったり、マウントしたり、批判ばかり口にするような方々ほぼいらっしゃらない(嬉しい)です。それはきっと声のコミュニケーションが中心のアプリだからだと思います。ポッドキャストのような音声コンテンツメディアとは異なり、あるいはユーチューブやインスタのような映像・画像系ソーシャルとも異なり、画像や映像ではなく、文字で

#DABELFORKOBE ダベって世界に貢献できる二日間。

今日から始まった #078KOBEL 神戸開催の巨大フェスの #078KOBE と #DABEL が提携する新しいイベント空間。今日明日幾つものユニークなストリーミングが始まっていて、とにかく追いかけるのが大変!な感じです。 で、さらにそれを拡張しようと、#DABELforKOBE をやります。 ルールは簡単! ・#dabelforkobe のハッシュをアプリの配信時のDESCRIPTIONに加えて、 ・コロナ時代の時間の過ごし方、漫画や映画やアニメや音楽や料理や

その人自身がそのままコンテンツ。魅力的な「人」たちの集い、「078KOBE ✕ DABEL = #078KOBEL」 個人的おすすめパーソナリティ10人特集 Vol.1。

■アプリをただインストールするだけで、「人を体感」できるDabelDabelの魅力については先日記事にしました。 1週間体験して改めて言えることは、このアプリは「人を体感」できるアプリである、ということです。 ためになる対談、普段聞けない内容、そういった「情報のインプット」を楽しめるストリーミングも多いですが、文字にしてしまうと一見他愛も無く見える内容でも、いざ実際Dabelを通して体験すると、まるで同じ空間にDabelパーソナリティと一緒にいるような「空気感」を体験す

Around-the-world Dabel Cafe     参加者募集

この度078KOBEオンライン企画として、”Dabel”のご協力の下、「世界のDabeler」のみなさんによるワールドカフェ企画を急遽開催したいと思います。 Dabelは「ダベる」という日本語をそのまま名前にしたアプリです。ラジオと電話の中間の感覚の新感覚アプリです。 米国からスタートし、現在は日本を含め世界中の多くのスピーカーとリスナーをつなぐ新感覚プラットフォームとして注目を集めています。 すでに、日本を含め世界中に”Dabeler”がいらっしゃるので、078KO

KOBEとDabelの魅力を体感できる2日間!「078KOBE ✕ Dabel = #078KOBEL」

Cross Media Festival "078KOBE" 078KOBE(ゼロナナハチコウベ)」は、神戸の市民が主体となって2017年から開催されているクロスメディアイベントです。   未来の都市生活の面白み、心地よさを追求し、都市で楽しむ「音楽」「映画」「アニメ」「ファッション」、社会変化を加速させる「テクノロジー」、上質な「食」文化、次世代の「学び」や「子ども」といったテーマを掛け合わせ、ライブ、パフォーマンス、カンファレンスや展示会を組み合わせ、神戸が実験的・国際

オ体操078KOBE guest ARCOKOBE市原伶香選手

オ体操078KOBE Dabelオ体操のお兄さんこと関口満です 今回Dabelと078KOBEのコラボ企画に、オ体操も参戦 5月2日・3日 8:00~8:30 Dabelアプリ内で、音声で体操しましょう 一緒に朝から「体操の隊形に開け! やー」しましょう Dabelアプリをインストールして、オ体操078KOBEをクリックで どなたでも参加できます。 ※Dabel&078KOBEタイムテーブル追加※ 今回オ体操078KOBEに至った、僕なりの「3あつ」をお送りします

ダベル、神戸へ行く。

078 KOBE という神戸地場の巨大フェスがありまして...。 まさにSXSW KOBEとも言うべき内容と規模なのですがそこのメンバーの皆さんがたまたま dabel.app で作戦会議をやられていたところをたまたま通りかかって偶然巻き込まれたら「あ!」っという間に dabel.app が078 KOBE色に染まりました...。すごい! ダベルが神戸に来てしまった感じです。いや、神戸がダベルに来たというべきだろうか?いや、どっちだろう?....いずれにしろ、 フェスイベ