【ポケモンGOを格安スマホ(+格安SIM)でやる上での注意点】


あまり知られていないかもしれませんが、ポケモンGOはギガをあまり消費しません。
格安SIMは基本的に何を選んでも大丈夫です。
しかし、電池を結構消費するので注意が必要です。
【対策】モバイルバッテリーを用意するなど。


●消費するデータ量
ポケモンGOの時間当たりの消費するデータ量はたいしたことありません。
1時間で使うデータ量は10MBぐらいです。

毎日1時間ポケモンGOをした場合でも、月に使うポケモンGOのデータ量は300MBくらいしかありません。
低速通信でデータ量を節約する方法もありますが、
ポケモンが出ても、捕まえる時にポケモンが画面に出てくるのが遅くなる場合が結構あります。サクサクできなくて、都合が悪くなるます。
データ消費も少ないので基本的には高速データ通信でポケモンGOをするのがオススメです。

●GPSの精度
ポケモンGOは位置情報(GPS)を常に使います。
GPSの精度が悪いと、移動しなかったり、そでもない場所へ移動したりとまともにポケモンGOで遊べなくなります。

ほとんどの格安スマホのGPSの精度は問題ないです。

特にありません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?