見出し画像

確定拠出年金、爆上がり

会社勤めのかたはご興味がおあり、と推察します。ここではできる限りの情報共有します。ここで言いたいのは本を読みましょう、ということです。

バラを育ててます。
資産も育てて増やす、同じ感じですね。


確定拠出型年金について

本業の会社では、確定拠出年金(または企業型DC)が運用できます。市中の投資信託の銘柄(銘柄)と比較すると、選択できる種類は少ないですが、管理費率(信託報酬)がぜんぜん低く、月5.5万円投資できますので非常にありがたいです。

耳栓

『確定拠出年金をどう運用しているか』と同僚たちの会話が漏れ聞こえますが、その内容から推測すると、(失礼ながら)あまりリテラシーがある方はいなさそう。いつも私は聞かないふりをしています。発言するといろいろややこしくなるからです。


現在価値=取得価額(元手、投資金額)x2

端的に、結果を文字で表現すると、👆見出しになります。
ほんまかいな、と思われますので、証拠・エビデンスが必要です。現時点の現時点(2023年12月19日)、結果を可視化したものを可能なかぎり公表いたします。

確定拠出年金をマネーフォワードでグラフ表示

2019年にグラフは絶壁状に増えてます。旧退職年金の一部が確定拠出年金化されためです。また、2020年の凹みはコロナ起因による冷え込み反映です。

グラフの絶対値である金額は、さすがに公表できません笑

このイラストのグラフ、スクショのグラフみたい(笑)

評価損益率が、109.82%と言うことは、取得価額(掛金である元手)で、投資をして二倍になっている、と言うことです。

最初、確定拠出年金の中で分散投資してました。他にもNISA、国債、現金貯金と運用しており、投資全体でみると充分に分散できてます。なので途中から確定拠出年金は、この海外株式パッシブ一本に切り替えました。

投資スタイルの背景

生き方、考え方のヒントになる本もあります

本は大人になってよく読むようになりました。約10年前まではIpadに自炊したpdFデータを入れて隙間時間、お風呂タイムで読んでました。最近は図書館で借りてきて、ビジネス本(ハウツー本)は要点だけ拾い読みすることが多いです。

この中で投資に関する本の内容を実行した結果の一部が、さきほどのグラフのようになっています。

この投稿が評判よかったら、後日、投資に関する既読した本を紹介します。

ここで言いたいこと

私は、(確かな)本の内容を実行するだけである程度の成果が出る、と思っていることを、みなさんにもわかっていただきたく考えてます。お金だけでなく、ダイエット、筋トレ、メンタルヘルス、などなどに関する、いわゆるハウツー本はバカにできない、と思っています。

私は、noteでマネタイズしようとは考えておりません。
私という個人を知ってもらいたい、多くの人の信用を得て、将来のビジネスにつなげたい、そのためnoteである程度の情報を開示しております。


最後までお読みいただきありがとうございます。よろしければ、❤️、フォローお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?