見出し画像

32 〈女性ライダー達〉2019.12/15(日)~袖ヶ浦フォレストレースウェイ 100kmサイクルマラソン④~

〈女性ライダー達〉
2019.12/15(日)
~袖ヶ浦フォレストレースウェイ 100kmサイクルマラソン④~

大集団からこぼれてきたライダーと合流し、小さいトレインで走り出す。

この辺の記憶はあいまいだが、ソロで走ったり、トレインで走ったりしていたと思う。

そろそろ走行距離が40kmというところで5~6人の集団に追いつく。

とりあえず横について走ってみると、ハアハア言いながらホームストレートを駆け上がっている女性ライダーが。

(ん~。この方、どっかで見たことあるような気がするなぁ~。)

(あ!!)

(間違いないな!!)

「Sさんですよね!!」

S「あ!!」

ここにもスマートコーチングのメンバーがいました~!!同じ木曜日グループのSさんでした。

Sさんは、42kmのカテゴリーなので、Sさんのラスト2周くらいを一緒に走らせていただきました。疲れているだろうに、ホームストレートをゴリゴリに駆け上がっている姿が印象的でした!!
(42kmの女子のカテゴリーで三位)

サイクルコンピューターを見る余裕もなかったので、走行距離をあまり気にしてなかったが、思ったよりも、脚にピクピクきてる・・・。

Sさんたちの集団がゴールして、色々なトレインに入ってからは、
おさげの女性ライダーを含む6~7人のトレインに乗せてもらう。

(すげーちっちゃい身体なのに、みんなすげー走れるなぁ~。)

なんて、ひたすらに関心する。

さらにしばらく走っていると、トップ集団ではないが、30人近くの大きな集団が左を通過する。
(おそらく、50km地点くらいか)

先頭付近を走っているのは、

『BMB団首領』の奥様であるB.Sさん!!

(うぉ!!B.Sさんトレイン!!トレインつーか、集団だな!!Sさんがもろに集団コントロールしてる感じだわ!!)

ここで、よぎる。この集団に

(乗るか?)

(乗らないか?)

実は、去年のセオフェス120分でもB.Sさんが率いる集団に遭遇。乗ろうと試みるが、ソッコーで千切れて乗れなかったのである・・・。

(乗るでしょ!!)

(去年とは違うはずだ!!)

B.Sトレインに乗車。

今の体力のギリギリの速度で走れていた。

どんどん集団がでかくなる。

序盤に一緒だった『ペダリストねえさん』もいる。

またも挨拶。

と「お世話になってます~。また戻ってまいりました。」m(__)m

ね「あら~。こちらこそ~。凄くお世話になってますよ~!!」m(__)m

周回を重ねると『ブラックミッチャンターボ』も合流。

とにかく、この集団に居続けることをテーマにした。

けど、だいぶキツい・・・。

『集団の主』的な存在であるB.Sさんに挨拶しにいきたいが、5~6人前にいるSさんに近づく為の脚が残っていない・・・。

なんとも情けない状況だ・・・。

確か70km地点くらいで、B.Sさんが、後ろから上がってきた上位集団に乗り換えた。

(うわぁ~。この集団にいるライダーのほとんどが虫の息なのに、B.Sさんは乗り換えられるんだ・・・。マジですげぇ・・・。)

(後のアナウンスで、B.Sさんが『100km女子の部優勝』することを知る)

集団をコントロールしていた、B.S さんがいなくなり、『主』がいなくなった集団は一時ペースが乱れるのも感じたが、なんとか集団の形は留めたまま走り続けることができていた。

80kmを通過。

残り20km。

レースも終盤戦に突入する。

(このまま、なんとかこのペースで走り切りたい・・・。)

という願いとは裏腹に

トダの肉体にも終わりが近づいていた・・・。

写真は、全国区ではあまり有名ではない『チーバくん』。心の余裕が無いと写真って全然撮れませんね・・・。( ・_・)
#ロードバイク #ロードバイクのある生活 #ロードバイク初心者 #ロードバイクレース #ロードバイクのある風景 #ロードバイク男子 #ロードバイク練習 #ロードバイクサイクリング #スマートコーチング#マウンテンバイク#袖ヶ浦フォレストレースウェイ#100kmサイクルマラソン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?