見出し画像

東京のマンション事情

こんにちは、茂呂です。

今日の東京の気温、20℃超えましたね。
ジャケットで外に出かけましたが、脱ぎたい程暑かったです。

今日は仕事の関係で田町へ。

田町ってタワーマンションが多い印象。

三田側にも現在何棟か建設中の建物があって、芝浦側もタワマン多いですよね。

特に芝浦アイランドは4棟のタワマンがあるので有名で、著名人も住んでたりとかしてるみたいです。

そんな中、以前ニュースでやっていた、タワマン事情を思い出しました。

この1年、コロナの影響で、リモートワークが増え、都内にいる必要もないという人が増え始めました。

実家からでもリモートで仕事ができちゃう。
もうそんな時代ですね。

そう思う人達は、都内から地方へ移り住み始め、都内では暮らさない選択を始めています。

そこで分かったことは、

不動産に空きが出てきてるということです。

ボクの友達は最近投資用の不動産を1室買いました。

都内23区内で、約3000万円の買い物です。

もちろんローンで購入したみたいですが、すごいなと思っちゃいます。

投資用不動産は空室のリスクがあったりするので、その他にも理由がありますが、個人的にはどうかなと感じちゃいます。

将来的にはタワーマンションにも住みたいと思っているので、賃料が安くなるのは追い風ですが、不動産を買うというのはもう少し先になりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?