見出し画像

パルデアツアー④ ~採掘の町~

こんにちは!今回はナッペ山に向かうまでの道のり、ピケタウンとしるしの木立ちをご案内します。

バトルコートもあります

さっそくエルちゃんはバトルする気満々みたいですが、残念ながら相手がいません。

ナッペ山まではまだまだ遠いのですが、せっかくなのでパルデア十景も見てみたくはありませんか?
この先のしるしの木立ちを抜けたら少し寄り道をして、“みだれづきの滝”を見に行ってみましょう!

しるしの木立ち

ここはどくポケモンであるタギングルのすみかとしても知られていて、木には彼らの描いた模様が見えますね!
どくポケモンが多いので進む時は注意してくださいね!

さて、しるしの木立ちを抜けて北2番エリアにやってまいりました。さっそく見えてくるあれがみだれづきの滝です。

みだれづきの滝

大きくて写りきりませんね…!
あら、お客様!?記念に勝負ですって!?エルちゃんは歓迎のようですので一戦行きましょう。
カメラワークも自分で決められるので、相棒のかっこいいところもたくさん撮れそうですね。

真上から見てみた

そういえば、パルデア地方には『テラスタル』という現象があることをご存知でしょうか?
テラスタルしたポケモンはテラスタイプが追加され、普段ではありえないタイプでも戦うことができます。

あのアーマーガア、輝いてますね!
光っているポケモンはテラスタルしてきます。なかなか強敵なのでお気を付けて。

このアーマーガアのテラスタイプは…?

テラスタイプは上の結晶でわかります。この場合は拳の結晶なのでかくとうタイプですね。
もともとのはがね・ひこうタイプは弱点に影響しなくなります。

頭上の拳の結晶にご注目!

おっと、そろそろ日も沈んで来ましたね。
あ!あんなところにカイリューが!写真におさめておきましょう!

右に見えるのがみだれづきの滝です

ナッペ山の頂上までは長い道のりになりますが、次のツアーで麓からフリッジタウンまでご案内します。お楽しみに!

よろしければ、サポートをよろしくお願いします。頂いたご支援は毎月の生活やクリエイターとしての活動に役立てて参りますm(_ _)m